Q.290

始めての相談です。

実はいま付き合っている人がいるのですが、本当に「死ぬほど」好きなんです。

産まれてからもうかれこれ25年以上たちますが、こんなに人を好きになったことはありません。

付き合い始めてからもう2年がたちますが、その間に別れ話しが2回ほど。

1回目の時は腰が抜けて、呼吸困難、不眠症になりました。2回目の時は自殺未遂。

私自身、こんな自分が嫌で嫌で堪りません。

いつもビクビクして、今度、別れ話しがでたら本当に死ぬつもりです。

情けないですが、今の私はすっかりこんなヘタレ人間になってしまいました。

昔の生き生きとした自分を取り戻したい、前の私はこんなんじゃなかったと、いつも思っていますが、

どうしてもここから抜け出すことが出来ず、毎日ほとんど眠ることが出来ません。

たまにウトウトすると、ひどい悪夢を見て、起きたときは全身汗でビッショリです。

疲れてヘトヘトで、なんとかしたいのですが、彼と別れて生きていく自信がありません。

彼がいないと本当に呼吸が困難になってしまうのは何かの病気なんでしょうか?

情けないこんな私に喝を入れて下さい。(質問者:サッドスージー)


A.290 お医者様でも草津の湯でも恋の病は治せないが、じつは恋わずらいには「特効薬」が存在する。

それは(恋してるホウが、誰か別な人に)「二股(以上)をかける」こと。(実際になんかやんなくても「思う」だけでも可なので、別に歴史上の人物でも想像上の人物でもいい)

この利点は

・別れた時の保険になる

・恋愛感情が分散して冷静になれる

・罪悪感が発生するので、それによっても冷静になれる

欠点は

・二兎を追って一兎も得ないことがある(現実の人の場合)

・トラブルになりやすい

・バレたら相手が別れたい時の口実にされる

まあ、そういう方法もあるってことで。(回答者:デス見沢)



Q.289

彼女にしたいタイプではなく、

女友達にしたいタイプだと思われるコツはありますか?

(質問者:サクラ)


A.289 肌を露出しない、体の線の出る服を着ない。

適度に下品な話をする。

強さをアピールする。(逆に彼女になりたい時は「弱さ」をアピールする)

…ていうか、よくわからない、実は。とにかく性的対象と見られなきゃいいと思うけど。(回答者:デス見沢)



Q.288について、その3お礼参り

carolさんへ

ご意見ありがとうございます。

内容拝見してふぇ〜ん。もう目からウロコ状態ですよ〜〜。

 

>歯並びどうですか?かみ合わせ&普段噛む位置とか。

>それと、辛いときって寝てる間にかなり歯をくいしばっているらしい。>それはスゴイ力だとサ。それが頸椎やら色々痛めるって。歯並びってホ>ント全部に繋がってるみたいよ。

 

確かにそうみたいですね。全身の凝りの重さはここまでではありませんでしたが、

もともと高校生の頃からアゴの凝りとかあったので、

1年くらい前に専門の歯科で診察を受けたところ歯並び、かみ合わせ問題なし、顎関節症でもないとことでした。

ただ、歯ぎしりの後があるということでしたので、とにかくマウスピースをつくってもらいました。

(医師からは意味ないんじゃない?って言われましたが)

最初は違和感ありましたが、付けて寝るとアゴの痛みや寝起きのいきなり頭痛も緩和されました。

 

>実際イタイところに手を触れてくれるから冷たく追い返される病院より>{針・灸・あんま}の優しさはホロッと泣けチマッタイ。

 

う〜ん。ほんとそーなんですよね。この前なんてマッサージ&針してもらってるときに、

先生から「こういうのって目に見える病気とかじゃないので、分かってもらえなくて余計辛いんじゃない?」って言われて

思わずうるッてきてしまいました。

 

>痛くて辛いの私理解しちゃうからあんまりレントゲンのハシゴしすぎな>いようにプール行こ!プールの中をワシワシ歩こ!結構和らぐかもヨ。

 

ありがとうございます^^。

今は皮内針とかいう短い針を数十箇所に入れたままという情けない状態なので、

リラックスしてストレッチ(精神にも良いらしい)&ぶくぶくジャグジーがよろしいそうです、

もうちょっとまともになったら近くのプール行ってみようと思います。

もともと弱いポイントでしたが、今回のことで心と身体ってすごく仲良く繋がっているんだな〜って思いました。

暖かくなったら運動はじめたいです^^。

(お礼参り:ルナ)


Q.288について、その1お礼参り

ないろんさん ご自身の体験をもとにした貴重なご意見とエールをありがとうございます^^。

 

>ルナさんの好きな彼が、私の知り合いによく似たタイプ、ということはないでしょうか?

確かに似てますねぇ。彼の寂しがり屋さん病は相当ヒドイかもしれません。。。

仕事中も何気ないこと携帯にちょくちょくメールしてくるし、

ちょっとなに気に背中向けても「向こう向かないで〜」とか「くっついてたい〜」、

「ずっと顔見てたい」(私のカオ気に入ってた!?そうです)って子供みたいでした。

それに「俺のこと好き?」って何度も聞くし、

逆に聞き返したら「・・・好きだよ〜」って照れながら言ってました。

でも彼自身のモラルは(あくまで理想なんだけど)相当あったと思います。

いつも「オレちゃんとしなきゃね」って言ってたし、

彼は私のこと「自分の周りに居る女性とは全然ちがう」最初は「エイリアン!?」に見えたそうです。

「ルナはちゃんとしてるよねー」って言ってました。(私は仕事が好きな至ってフツーの会社員ですが^^;)

気になっていたのは「もしこちら側に来てくれたら・・・」、

「もしずっと一緒に居られたら・・」とか言ったことがあって、

彼はもしかしたらほんとうにちゃんとしようとしてたのかもしれません。

でも彼には所詮ムリってことで、それがかえって彼を追い詰めていたのかもしれません。

もしそうなら彼の気持ちも分かるような気がします。

実は私も男性に父親のように無償の愛情を求める症候群なのです。

男性に好きだと言われてもこちらが好きじゃなきゃ苦痛に思うし、お互いただ好きじゃなんだか不安なんです。

でも彼の前ではなるべく不安を抑えて明るく振舞っていました。

それに彼のことが本当に好きなら、彼の気持ちが自分と同じくらいなくても好きでいられる。

今まで私は身勝手な自己中の恋愛してたんだなって思いました。

それから私は(子供の頃から)慢性的な不眠症(結構重い)でもあります。

この先もし彼とつきあってもうまくいかないとは思いますし、

もともとビョーキな私が似たようなビョーキの彼と一緒に居ることで良くなるケースって少ないんでしょうねぇ〜。。

(お礼参り:ルナ)


それについて 「彼がキミに何をしてくれるか、ではなく、キミが彼に何をするか、なのである」(J・F・デス見沢)


Q.288について、その3

>症状は偏頭痛、首、肩、背中、腰、膝(全て左側)

私も左です。たぶん右や、真ん中?の人もいるんじゃない?

歯並びどうですか?かみ合わせ&普段噛む位置とか。

それと、辛いときって寝てる間にかなり歯をくいしばっているらしい。それはスゴイ力だとサ。それが頸椎やら色々痛めるって。歯並びってホント全部に繋がってるみたいよ。

腰痛で散々苦しんでる私ですが割と腰痛は馬鹿にされてキツカッタな。あの痛みは人相かえるぞー。眉間の痛みジワとれないよ。

何軒も病院や治療院回って出した結論はね、「身体は誰でも少しぐらい曲がっていく」のだと・それで痛くても「整形外科で病名をつけるほど歪んでない」そうだった。だからカイロの先生は「痛い少しの歪み」を直して痛い人を楽にしようとしてくれるらしい。

実際イタイところに手を触れてくれるから冷たく追い返される病院より{針・灸・あんま}の優しさはホロッと泣けチマッタイ。

痛くて辛いの私理解しちゃうからあんまりレントゲンのハシゴしすぎないようにプール行こ!プールの中をワシワシ歩こ!結構和らぐかもヨ。

デス先生のお答えは針・灸・あんま。ネ。(そう。byデス見沢)(回答者:carol)


Q.288について、その2

A.288 これは結局「付きあっていない」に等しいなあ。のご回答をいただい者です。

さらっとバシッとご意見いただきありがとうございます。

気持ち少し落ち着きました。

 

>彼が何故自分の前からいなくなったのか、は、「質問者が自分のイメージの中で思い描く彼」と

>「実際の彼」にかなりのギャップがあり、彼がそのプレッシャーに耐えられなくなって、付きあいきれなくなったのではないかと思われるが。

う〜ん。これは私自身すご〜く思い当たります。

だって彼を褒めたりすると、「以後褒めるの禁止だよ」とか「そんなすごくないよ〜」とか

ときどき「この話聞いてきらいにならない?」って前置きしてから話すことあったし、

たまーにちょっと不安気な顔してましたから、私もうすうす感じていました。

でも感じていながら他に彼女が居ても、ものすごく悪人でも構わないと思っていました。

だって私にとって本当に好きっていうのは彼のこういうところがスキ、でもこういうところがキライ

それでも私は彼が好き!だと堂々と言えることだと思います。

彼は本当の自分を見せて傷つくのが怖いと思うけど、私は本当の彼が知りたいです。

それでも好きでいられるかどうか?「絶対好きでいられる」と言うとウソになりますが、とにかく知りたいです。

でもそんなナイーブな彼にそのことどんな言葉で伝えればいいのでしょうか?

(何だカンダ言わず見ているようなので、たぶんメールがいいと思いますが。)

もし仮に理由が全く違っていて彼が私のことキライとか迷惑だって分かったら、

諦めて追わないのが私にできる彼に対する思いやりだと思います。

すごく甘えた質問ですみません。

先生の主観で結構ですので、サクッと男心を教えてください。

(質問者:ルナ)


サクっと 男は迫るのは好きだか迫られるのが苦手。どんないー女であっても怖くなり逃げたくなる。

対処法:軒先に菖蒲の葉をつるす。って、コレは男子のホウの対処法だった。(デス見沢)


Q288について、ちょっと思ったこと

 

えー、ルナさんの話を読んでたら、あるネットの知り合いのことを思い出しました。

彼は、まあ、たぶん女性からみたら魅力的なんだろうな、もてるんだろうな、というかんじのキャラで事実もてます。顔もいいしね。

 

でも、かれは重傷の「寂しくて愛されたい病」患者で、とにかく常に愛されていたいのです。で、ネットでがんがん恋愛する。

でも、しょせんネットで知り合った相手が自分を24時間愛し続けてくれるのは無理で、少しでも愛されていると実感できない時間があると怖くて、その隙に別の女性と恋愛する。もちろん、もともと好きな女性との関係はそのままで。

てなことを繰り返した結果、現在彼に惚れてる女性は、私が知ってるだけで4人くらいです。たぶん、もっと居ると思います。

彼が、全ての瞬間において、それぞれの女性を好きなのは本当だけど、ただそれだけですね、ひとりには絞れないご様子。

 

なんつーか、そんな彼もモラルとかは人並みにあってしまったりするので、適当に二股かけたり、ヤリ逃げしたりできなくて、「あ、これは向こうが好きですつきあってください、とかいいだしそうなタイミングだな」という時期になると、自然とその女性から遠ざかります。

そして、しばらくして、また関係を復活させ、再び関係がより深いものになりそうになると、遠ざかることの繰り返し。

こうして、彼に片思いしている「友達以上恋人未満」みたいな親密な女性が常に数人いるんですよ。

 

ルナさんの好きな彼が、私の知り合いによく似たタイプ、ということはないでしょうか?

もしそうならば、これからの路はひたすら前途多難かと思います。

がんばってください。辛いと思うけど。(回答者:ないろん)


Q.288

こんばんわ^^。 はじめて相談させていただきます。

(長文ですみません お許しください。)

 

仕事の疲労をずっと引きずってたことにプラスして失恋を経験しました。

症状は偏頭痛、首、肩、背中、腰、膝(全て左側)がもの凄く痛むんです。

 

Netで知り合った彼はすごく素敵な人でびっくり!何でこんな人が?いくらでも女の子いるでしょ!?って感じでした。

相手も同感だったらしく、気も合ったのでお互いにすぐ夢中になり3ヶ月後、海外旅行に行く約束をしたんです。

そしたらチケット購入の寸前になって毎日あった電話がぱったりなくなってしまった。

こちらからのメールや電話にも応答ナシ。

何か起こったのかな?とすごく心配になり会社に電話したら出社が確認できたものの、

多分居留守使われたみたいです。

つまり私は遊ばれてた?その手の趣味みたいに荒らしている人なの?

とにかくこんなのはじめてで、理由が聞きたいし、

なかなか男性を好きになることのない私には彼を忘れることなんて所詮ムリだと思いました。

 

それでなぜ?なぜ?って聞くと彼の負担になるから、日常あったことなんかを今までどおりにメールしてました。

もちろん応答ナシでした。

それから2ヶ月後の年末に今なら少し時間経ってるし、

電話に出てくれるかな?ってふいに思って携帯に電話したら出てくれました。

彼は「ごめんね。話しができて嬉しい。前はちゃんとできなかったから今度はちゃんとしなきゃ。

メールでいろいろ伝えるよ」って言いました。

信じていてよかってと思う反面。少し半信半疑でした。

その後すぐ1度メールくれて内容は

「年明けたらいろいろメールで伝えるそれまで少し待ってて」ってそれだけでした。

その後ナシノツブテ・・・。

 

いろいろ考えたんですけど、彼はすごく人見知りが激しくて慎重なタイプ。

そのうえなかなか本心を見せないタイプなのに

外見や普段の人とのコミュニケーションではそれを気付かせないんです。

それに甘えん坊で淋しがりやシャイ、純粋なんだけど計算高いところもあり、

ちょっとナルシストも入っています。

 

彼にもいろいろ事情はあるかもしれないし、私はそれでも信じたいって思ってますが、

もう彼のことを考えるだけで気持ちが苦しいだけじゃなく全身が痛んで辛いです。

 

処方されたセデス、ボルタレンなどもはや効きません。

もともと疲労時はその気がありましたが、、、

首から足に掛けて少しだけ左側が膨れていて、感覚も左側が右に比べて鈍いのです。

 

以前何度か整形外科で診てもらったとき、骨盤や腰骨が少々曲がっているが異常ではないし、

痩せているのでサポートとなる筋肉も少なく、冷え性で悪条件があさなっているとのことでした。

弛緩剤をもらいましたがダルイだけでした。

 

仕事はシステム系でけっこうアタマ使います。

人間関係や環境は結構恵まれていると思います。

でも会社でも痛みはもちろん、なんだかすごくイライラするし、疲労が強いのです。

人に当たらないようにするのが精一杯。

とうとう長期休暇をもらうことになりました。

 

前からたまに飲んでいた

リーゼではダメ。眠れなくてハルシオンを飲んでもかえって眠れなくなるだけ。

デパスをプラスしていますがあまり効果がなく、

ハルシオンを昼間半分飲んでいると落ち着くだけでなく不思議と全身の痛みが緩和されます。

 

彼のことを忘れるための努力をすることもできるんだろうし、

他の男性と飲んだりもしましたが、やっぱり彼以外は好きになれず、

彼以外の男性から電話の音も苦痛に思います。

それに自分が苦しいからって他の人の気持ちを弄んじゃいけないって痛いくらい思います。

相手も遊びなら別でしょうが。。。そんなのかえって虚しいだけの私です。

 

想い続けるのは強さなんだとも自分自身実感しました。

だから耐えようってアタマではそう思っていてももう身体が痛んでしまいます。

そもそもこんな弱い私がこんな恋をしてはイケないのでしょうか?

 

ここまでして想い続けるって自分でもどうしてだろう?って思います。

私は彼とのことを美化しているんじゃないか?とか

もしかして振られたことを認めたくないとか拒絶されたみたいでそれがくやしいんじゃないの?

とか自分自身に問い掛けますが、結局は彼じゃなきゃダメなんです。

彼が夢のなかにも出てきて他の人が大勢私に語りかけたり説得するんですが、

彼は座ったままじっとしていて私を見ようともしません。

 

もし彼からNOの答えをもらえたら、また本当の理由が分かったら

その直後は傷つくでしょうが、もうダメなんだよ!って自分に言い聞かせることはできます。

でももし彼と復縁できても、よほどののことがない限り、

私は彼に対しての不安感を何かしら引きずったままかもしれません。

 

神経を病んで、思い続けるのはほんと辛いです。

ちなみに今通院してるのは神経科、針・マッサージの治療院、整形外科ですが

行くところ間違っていますか?

 

長々と込み入った内容を書いてしまいしたが、

先生どうかアドバイスをいただけますでしょうか?

よろしくお願いします。(質問者:ルナ)


A.288 これは結局「付きあっていない」に等しいなあ。

彼が何故自分の前からいなくなったのか、は、「質問者が自分のイメージの中で思い描く彼」と「実際の彼」にかなりのギャップがあり、彼がそのプレッシャーに耐えられなくなって、付きあいきれなくなったのではないかと思われるが。ネットではありがち。だからなんでそう美化(外見の話じゃなくてね)したがるんだみんな。そんなたいしたもんじゃないって。人間なんてみんな似たような能力しかないんだから。だからアディクトすんな。だいたいそういう奴ってのは現実に会って話したとしても「こんなのワタシが思ってた人と違う」とかワケわかんない事いって結局嫌いになるんだよ。現実を見れ現実を。…って、これ質問者に言ってる回答じゃナイな。

何の話だったっけ。

あ、通ってる科はそれでいいんじゃないすか。(回答者:デス見沢)



Q.287

こんにちわ。

私は結婚してもうすぐ一年になろうとしています。

夫とはネットで知り合って、会って半年で結婚を決め、

10ヶ月で結婚しました。

 

夫と知り合う前に付き合っていた彼にはクリスマスに

プロポーズされて、大晦日に浮気され・・・・

半年間二股を我慢して、貢いで貢いでがんばったのですが

二股と言ってもいつも私が2番目で・・。

我慢の限界がきて別れました。

彼は「いつかは絶対ちほこのところに戻るから」と

言いつづけていましたが、耐えられませんでした。

彼とはつきあって3年くらいでした。

もう別れのときのショックとは人生最大のショックでした。

体重も12キロ落ち、食欲なし、眠れない、突然泣き出す・・

などなど・・。

 

そんなときに今の夫と知り合い、流されるまま

彼の猛アタックに負け結婚したのですが・・。

よくよく考えてもトキメキというかドキドキというか

恋愛感情が沸いてこないんです。

いい人だし、やさしくしてくれるし

夫としては申し分ない人なのですが・・・・。

外見は・・・最悪ですけど。

 

こんな結婚生活でいいのでしょうか?

(質問者:ちほこ)


A.287 前の彼は「許容」出来ないから別れたんダロ。

今のダンナは「許容」出来るんダロ。じゃあソレでいいんだよ。

トキメキなど錯覚。(回答者:デス見沢)



Q.286について横レスです。

別にそれでいいんじゃないの?

あとは傷つくのが恐いのかな?私も3Xでいーっぱい恋愛したけど、結構のめり込んで傷ついて。でも、あなたの話を聞いているとうらやましい。

だって、自分の世界を持っているもの。人に左右されずに。

 

そういう人って、きっと本当に「この人信頼できる」とか「あっ、この人」って思う人がいずれ出てくると思う。

だから、他の人に彼がいたり、友達がいたりって気にしなくていいと思う。人間だれだって自分が一番だしあえて傷つくことないし、いやな思いまでして、がまんしてまで作るのって友達じゃないでしょ?

だったら無理して「彼氏」を作ることもないし。

私も、ただみんなが一緒に出かけるからといって出かけるのは大嫌い。

でもそれって何の欠落でもないと思う。私は自分の家にいるのが一番好き。私ははっきり言って、女友達なんて偽善の世界だと思う。(男と違って)。だって彼氏できると音信普通になるし、その話ばかりになるでしょ?

いいじゃん、今のままで。そういうあなたを好きな人って絶対にいるから。(女性でも男性でも)。でも、探さないほうがいいと思う。

そういうのって突然転がっているから。(回答者:えみ)


Q.286

デス見沢先生、こんにちは。

医療相談のほうではいつもお世話になってます〜

 

さて、わたしは、3X才になるコンニチまで

恋愛らしき恋愛をしたことはありません。

あれこれ想像とかして楽しむのはありますし、

幼稚園児のころからオ×ニーもどきもしてましたんで

性欲がないということではないのですが、

たとえば、(もうここ数年ピンとくることないですが)

ある男性を気に入って声かけても、相手もこっちに

気がある感じになってくると、なんの理由もなく

(もしくはほんとにささいなことから)、

吐き気がするほどイヤになって捨ててしまいます。。。

いつも1、2回でヤになります。

好きだと思ってるときは、タバコ嫌いなのに、

相手のタバコの煙を吸い込むほどになりますが、

どこかで、またきっとだめだろうとさめた自分も

いるような気がします。

 

唯一、わかれる・くっつ(全部こっちから)をくりかえして

何年かそれなりに関わりのあった男性がいましたが、

その人は、自分の気持ちを外にださず、こっちのことを

すきなのか、どうなのかさっぱりわかりませんでした。

だから、つづいたんだと思います。

2、3度ほどHをしましたが、こっちが上に乗らないと

気が済まないうえ、ちっともおもしろくなかったです。

とても彼氏とは思えませんでした。

 

ちなみに、男性から口説かれてその気になったことは

一度もないです。

いつもこっちからです。

別れるのもこっちからです。

 

(そういえば、女性にも友人といえる人はいないし、

だれかと出かけたりするのは嫌いです。

「友人のことを心配する」という感覚もわかりません。)

 

わたしは、境界例で、なにか大事なものが欠けているとは

感じていますが、それと関係ありますか?

今後、治療がすすんで人格再構成がうまくいけば、また

かわってくるものなのでしょうか。。。

 

彼氏がいるのはうらやましいけど、彼氏ができるのは

いやだというのがいまの心境です。。。

自分でもわけがわからないです。。。(質問者:kenken)


A.286 「相性」とは「お互いにどこまで他人を許容できるか」ということ。相性が合わないと恋人に限らずどんな人間関係も続かない。したがって友達とか恋人がいない、というのは、「他人が許容できない」か「自分が許容されない」か「その両方」ということ。女子の場合、たいていは「他人が許容できない」人。

 

したがってこの場合は自分の許容度を甘くすれば友人や恋人などは楽勝で出来る。しかしソレをやるのは自分のプライドが許さない、とかいうことがあってそう簡単にもいかなかったりする。「自分が他人を許容することを許容しない」という感じ。まあ自分がどっかで「許容」されれば自分も相手を許容するのかもしれないが、他人を許容しない人が他人から許容されるとも思えずニワトリが先かタマゴが先か。(回答者:デス見沢)



Q.285

こんにちは。初めて投稿させていただきます、23歳の女です。

 

最近気になっていることがあるんです。

性交時出血なんですが・・・どうもびらんとかの

症状を読んで見てもちょっと違うような気がするんです。

 

私は初めてSEXをしたのが今の彼で一昨年の8月でした。

そのときは出血しました。これは初めてだからって思って

気にしてなかったのですが、その次の週にまたSEXを

すると今度も出血するんです。ちょっとおかしいな?と

思ってたんですが、その後出血はなかったんでだんだんと

忘れていっていました。

 

しかし、また2〜3ヶ月後にSEXをすると出血してるん

です。そのとき気付いたのはタンポンをするとなんか出血

するみたいだということなんです。タンポンを使用した月に

SEXをすると出血します。これは子宮内に血液が残ってる

ということなんでしょうか?そんなことってあるものなんで

しょうか?

 

しかし、今年の年始にはずかしながら年をまたいで

SEXをしました。大晦日の夜の7時くらいにSEX

したんです。すると最近はタンポン使ってないのに

出血しました。でもその後カウントダウンに行って

帰ってきて朝の5時頃にまたHをすると今度は出血

しませんでした。しかし1月3日にまた会ってSEX

するとまた出血しました。もうどうなってるのか全く

わかりません。考えられることはタンポンは使って

なかったんですが先月は生理中にSEXをしたと言う事

くらいです。

 

あと彼のペニスが大きくてそれが何らか影響してるのかも?

と思った事もあります。私は初めてだし他の人のは

見た事もありませんがよくよく友達なんかに聞いて見ると

普通は12〜15cmくらいらしいんですが彼のはどうみても

18〜20cmくらいあります。そのせいかSEXも正常位

以外のバックや騎乗位などでは痛くて感じるどころでは

ないんです。

 

最近では私も彼もなんだかヘコみ気味で・・・

結婚を考えてる仲なので結構悩んでいます。

かといって産婦人科に行けばいいのですが

うちの親に知られるのも怖くて。

 

どうかよきアドバイスお願いします。

子宮内に血液が残存するということがあるのか、

彼のペニスが大きいとどんな影響があるのか、

この2つだけでもいいので御回答お願い致します。

 

長文、乱文失礼いたしました。

(質問者:出血女)


A.285 これはいわゆる「性交時出血」。考えられる原因は膣炎や、何らかの子宮疾患。要婦人科受診。これはマジで早く受診したほうがいい。内診されるがこの場合仕方ないだろう。彼のペニスはあまり関係ないのではないか。(回答者:デス見沢)



Q.284について、その3くらい

 産婦人科情報下さったぼろぼろさん、ありがとう。

<←なかなかもしろい産婦人科の先生のPです。

見に行ってみました。アタシああいうのちょっと苦手だ。

内部暴露バッカリじゃあなぁ。

デス先生はその辺チト違うような感触ナンデスヨ。

最近、病院って病気の事詳しくないと診察行っちゃイケナイみたいなヤリトリあるよね。素人お断りイチゲンさんお断りみたいな。

結構素人の患者(?)って急な症状にホントにびっくりして病院に恐る恐る行くのに。病名知らないのに来たの?ってムード充満するわな。

 

<だいたい男がほとんどってのはどういうコトだ>産婦人科医。

確かにソウダ。「膣の奥がボッテリとはばったくてそのもっと奥が熱っぽくてウルウルとうずくのです。子宮のあると思われる場所がシボラレるような感じです。日常生活中の意識が全て膣の奥に引きずり込まれるようで…じわーりとしてます。すりこ木棒でも刺しておきたい気分なのですが?」

と、訴えたってわかんないよねキット。それともタマタマとかに置き換えて判断するのかな?・・・

ふむふむ、タマがシボラレるような・・・って。

・・・ごめん。(発言者:carol)


そんなことないって。>病気の事詳しくないと診察行っちゃイケナイみたいな

詳しくなかったらどんどん医師に聞けばいいんだよ。始めから全部知ってる人はいない。

間違った知識を持っているくらいなら最初から知識ないほうがずっといい。

「こんなことも知らないの」とかは、実際には俺もたまに思ったりもするが、知らないんだったら教えればいいわけだからソレは決して医師は不機嫌になっているわわけじゃないよ。面倒だと思ってるだけで。でも民間への保健衛生概念の普及は医師の仕事でもあるからそれは面倒でもやらないとダメだ。それに医師は間違った知識を実践してたり、他人に吹聴してたりする奴のホウがずっと腹が立つ。

>「膣の奥がボッテリと…」

ソレで解ると思うけど。(デス見沢)


Q.284産婦人科情報

284 crいlさんへ   

http://www2s.biglobe.ne.jp/~SYYYT/hyoushi.html ←なかなかもしろい産婦人科の先生のPです。

(情報提供者:ぼろぼろ)


Q284の続き

今日は眠れないままお仕事いきましたとサ。

<かかったかな?と思ったらお近くの婦人科へ。

産婦人科って何度か行ったことあるけどナンカ小ばかにしません?

タトエバ、「何で××が痒いかって?ぐふふふふ、そりゃあアンタ。」という事があったなぁ。

症状は?って聞かれて「セックスしたくてたまりませんの。」って言うのユウキいるなぁ。これは更年期障害の症状じゃないのかな?

更年期だったら生理もうソロソロあがっちゃうの?

ヤバイ!子供やっとこれから作ろうと思ったのに。

(質問者:carol)


それについて まあ、勝手に患者の女性性器の写真とって本にして訴えられた人もいるしなあ。だいたい男がほとんどってのはどういうコトだ>産婦人科医。でも最近の産婦人科医院は少子化が進んでいることもありそんなコトでは生き残れマセン。親切第一ゴージャス第二でホテルなみのサービスな所も多い。ネットででも情報探してみたら。ちょっと産婦人科関連のリンク先はウチにはないからよくわからんが。

なんかないか>読者

 

>症状は?って聞かれて「セックスしたくてたまりませんの。」って言うのユウキいるなぁ。これは更年期障害の症状じゃないのかな?

たぶん違うと思う。

>更年期だったら生理もうソロソロあがっちゃうの?

そういうことになりますかねえ。まああと10年くらいは大丈夫だと思うけど。ちなみに更年期は生理あがるまで続く。オンナは大変だ。(デス見沢)


Q.284

デス見沢先生。

仕事行ってきました。今日は顔合わせだけなのでとっとと済ましたサ。

ふと、思ったのですが、更年期障害ってどんな症状が出るのですか?

ワタシやや早いけどそんな歳かもと考えました。子供産んでないと早いのかな・?

(質問者:carol)


A.284 更年期障害は早い人は30台でなる。子供あるなしは関係ない。

症状は、生理不順、めまい・吐き気・体温調節障害などの自律神経症状、ウツ、不安、パニック、腰痛、肩凝り、その他いろいろ。かかったかな?と思ったらお近くの婦人科へ。精神症状強かったら精神科でも承りマス。(回答者:デス見沢)



Q.283について、について、その9

休みの日は先生がご飯作るの?へーーー、そうなんだぁ。意外(笑)

 

やっぱり本音はイヤなんだ。何でイヤなの?

女性が社会に進出していくのがイヤなの?それとも自分の奥さんが働くのがイヤなの?

(疑問者:くー)


それは 女性が社会に進出しようがしまいがどーでもいいが、自分のヨメさんが危険な目に合う可能性が少しでもあるのは嫌。(デス見沢)


Q.283について、について、その8

私は好きじゃない人とは付き合えないタイプだけど、友達で付き合ってみないと好きになれるか分からないって言う子がいるんです。

だからよくその子とは論議になりますが(笑)

 

私はえみさんとは逆で、男尊女卑って言葉が嫌いです(別に論議するつもりはありませんから!私の意見です)私は対等でいたいタイプ。

だから家事やるのは当たり前って考えとかがすごくイヤ。

専業主婦なら家事やるのは当たり前だと思うけど、女性も今は働く時代だから男性だって家事をやるべき。

先生はどう思う?

前のどっかのログに「メシ作ってくれるし」って書いてあったような・・・?先生も女性が作るのが当たり前って思う?

 

私は結婚して家庭に納まるなんてイヤなんです。ずっと家の中にいるなんて絶えられない。働きたい。社会に触れていたい。

そんな女はイヤがれるのかなぁ?(疑問者:くー)


それについて メシ作ってくれるのはどっちなんだ。どっちへの質問だ。まあ休みの日は俺が作ることが多い。

社会に触れていたいのはわかるが本音を言うとやっぱり嫌だ。(デス見沢(A))


Q.283について、について、その7

好きじゃない人とは妥協で付きあうことないと思う。そんなんことで時間の無駄しちゃだめだよ。あなたがこころからあ「うふーん、あなたしか見えない」っていいう人出てくると思う。私も3Xだけど、やっと、出会えました。

彼はマイペースだけど、自分勝手だけど、私は男女平等と言う言葉が大嫌いなんだ。どちらかと言えばビバ男尊女卑だから男一つに尽くすの大好き。

好きでもない人と、妥協で付き合っているなんて時間の無駄だよ。(回答者:えみ(横レス))


Q.283について、について、その6

先生、相性は1年以上付き合わないと分からないの?

私は自分で好きになった人じゃないと、付き合えないの。

私のことを気に入ってくれた人がいても、私は好きになれない。

好きになれないから付き合えない。

これっておかしい?好きじゃなくても付き合ってみるべきなの?

こんなんじゃいけないって思っても、どうしても体が拒否反応するの。

気軽に遊びになんて行けない・・・。

私って損してるのかな?(質問者:くー)


でわ 男女交際の基本「グループ交際」から始めてはどうか。(デス見沢)


Q.283について、について、その5

結婚は法律上の問題だけなら、結婚しなくたって同棲してれば同じじゃないの?

 

先生、好きな人はどうやって選ぶの?

好きなだけじゃダメなんでしょ?

じゃあ一体何を基準に選べばいいのかな?

(質問者:くー)


それについて

>結婚しなくたって同棲してれば同じじゃないの?

おんなじ。ただ、税金が安くなるとか、保険証が使えるなどの社会的利点がある。

>何を基準に選べばいいのかな?

相性。相性は最低一年以上つきあわないとわからない。相性とは「お互いにどこまで相手を許容できるか」ということ。(デス見沢)


Q.283について、について、その4

あぁ、確かに私、弱っている時に優しくされると、ついその人についていっちゃうことがあるかも・・・。

って言っても食われたことはないよ。

ねぇ先生、何で人間は一人では生きていけないのかな?

どうして他人に頼ろうって思っちゃうの?

先生はどうして結婚したの?好きだから??それだけ???

結婚の意味って一体何?

何だか疑問だらけだよ。

好きな人って選ぶものなの?(質問者:くー)


それについて

>何で人間は一人では生きていけないのかな?

弱いから。

>どうして他人に頼ろうって思っちゃうの?

万能なのは「神」という存在であって人間は万能ではないから。

>先生はどうして結婚したの?好きだから??それだけ???

結婚は単なる法律上のこと。同居しているのは、最初のうちは「同居していることが苦にはならない」から、今は「別居することを考えるだけで苦痛」だから。

>結婚の意味って一体何?

人と言う字は二本の棒がささえあってできているのです。うらー(髪をかきあげる)

>好きな人って選ぶものなの?

選ぶものデス。(デス見沢)


Q.283について、について、その3

コヨーテや狼やジャッカルなんかに狙われない方法を教えて下さい。

根がぱっぱらぱーなのか親切にしてくれる人をすぐにいい人だと思い

こむ(危険な)所があります。どういう人が下心を持っているのか判

別法なんかがあればお願いします。(質問者:布璃衣砂)


それについて

>どういう人が下心を持っているのか

おれだよ。

>狙われない方法を教えて下さい。

とりあえずみんなソウいうもんだと思うことだな。だから今は人との接触をなるべく避けろと言っているのがわからんのかこの、この、この、(デス見沢)


Q.283について、について、その2

私はジャッカルやコヨーテに狙われ餌食となりました。

精神科医は慎重に選びましょう。(体験者:匿名希望その1)


この精神科医は 俺じゃない、と思うが。(デス見沢)


Q.283について、について、その1

先生、ジャッカルやコヨーテって何?

新しい恋出来る?

29歳って年齢が焦りに拍車をかけるのかな・・・?

誰かを思いっきり好きになりたいし、好きになってもらいたい。

好きな人すらいない人生なんて、寂しすぎるよね。

(再質問者:くー)


ジャッカルやコヨーテについて 弱ってる時、アセってる時はババを引きやすい、ということ。

好きな人選びは慎重に。(デス見沢)


Q.283について

 

彼に結婚するって直接言われたのがおととしの7月、その後4ヶ月後の11月に結婚してからもう、一年以上過ぎました。結婚式まで呼ばれたけど、うその理由ついて欠席しました。そこまで強くないよ〜。

これがきっかけで不安神経症なんて病気にはなっちゃうし、全く。

人間って結構ヤワですね。

でも仕事を休むと自分に負けてしまいそうで、必死に行きました。

行ってるけど、やっぱり彼のことは気になっちゃう。

彼に関わらない方がいいのは分かってる。不倫なんてしたくないしね。

でも、こんな思いで新しい恋なんて出来るの?先生。

(疑問者:くー)


新しい恋 は心配しなくてもいずれ出来るが、弱ってるときにはジャッカルとかコヨーテに狙われやすいので注意。(デス見沢)


Q.283

先生聞いて下さい。

私はずっと好きな人がいて、その人は彼女いたけどよく一緒に遊んだりしてたの。けどやっぱり彼女と結婚しちゃった。彼は「俺はプロポーズもしてないし、気がついたら式の日取りが決まってた」とか、「別に好きだから結婚する訳じゃないし、結婚したってうまくいく訳じゃない」とか、いい訳ばっかり言ってたの。でもそんなの聞きたくないし、もう結婚しちゃったんだから諦めようって思うんだけど、同じ職場で一緒に仕事しているせいか、なかなか思いを断ち切れないの。

彼が結婚してから初めて二人で飲みに行ってしまった。

彼といるとどうしても甘えちゃう。

でもこんな事してても私のためにはならないよね。

私も幸せな結婚を夢見ているんだもの。

でも彼と顔を合わせてしまうと、なかなか忘れられないの。

やっぱり会社を辞めるべき?

このご時世を考えるとなかなか決断出来なくて。せっかく大手の会社にいるのに。でも出会いもないし・・・。

(質問者:くー)


A.283 難しいなあ。

質問者が、失恋の痛手が薄れるまで(半年〜1年くらい)、その彼氏と一緒に仕事できる精神力があるんだったら仕事を続け、ないんだったら仕事やめる。というか、ない場合はそもそも仕事が出来ないと思うが。仕事出来るんだったら続けれ、ということ。

どちらにしろ、彼氏とはもう関わらないホウが自分にとって無難。(回答者:デス見沢)



Q.282

あけましておめでとうございます。

医療相談ができた頃から拝見させて頂いてます。

時々レス返したいなと思いつつもロムってました。

参考になることが多くためになります。

 

 

いきなり質問で申し訳ないですが

彼女がやや鬱気味で

“はるしおん、そらなっくす、でぱす、どぐま”と

安定剤、眠剤を処方されています。

で、最近“眠れないから”“不安だから”と言っては

ソラナックスを一度に10錠ほど飲みます。

危ないからやめときなさいと言っても

また繰り返します。

体に対しての影響はやっぱりありますか?

今のところそれを一番知っておきたいのです。

 

また“あなたが死んだら後追いする”と言ってるのにもかかわらず

“一緒に暮らして行ける自信がない”とも言います。

本人的には根拠もあるようなのですが

私から見ればやはり考え方の持ちようでなんとでもなる範囲なんですよね。

なんか納得させるいい方法ないものですかね。

 

ちなみに私の性格、考え方はデス見沢先生とよく似ております(笑)

「他人は他人、でもあなたはそう考えられないから好きになったし

一緒に暮らしてるんだよ?」

と言ってるのが逆にプレッシャーになってるのかしら、とも思いますが…

(質問者:まほろば)


A.282

>医療相談ができた頃から拝見させて頂いてます。

それは凄い… その当時はほとんど身内しか見てなかったのに。

>体に対しての影響はやっぱりありますか?

10錠くらいなら別にヘーキ。

>なんか納得させるいい方法ないものですかね。

「キミと一緒に暮らすことは、少なくとも私にとっては苦痛ではない。キミはどーだか知らんが」

(回答者:デス見沢)



Q.281

1ヶ月程前に五年付き合っていた彼に突然別れをメールで告げられました。それから動悸、不眠、自殺願望、不安感、倦怠感等に悩まされています。食事もできません。××クリニックという心療内科!?でハルシオン、ルジミオール、ルボックス、ソラナックス等処方され少し安定していますが、やはり死にたくてたまらなくなります。元々うつっぽい性格なので友達にも「独りになりたくなることがある」ということをあらかじめ話して付き合っていたし、鬱についての書籍等も(ストレスから胃炎、胆のう炎、じんましんがあったので)高校生の頃から読んで研究して、最近では絶対自分は鬱をコントロールできる、いやむしろ鬱を楽しむことさえできるとまで思い上がっていましたが、信じていた男性にフラれただけであっけなく病院行きとなってしまいました。

 

先生は1ヶ月程で治るとおっしゃっていましたがそれを過ぎた今も、誰も傷つけず誰からも忘れられ、消えてしまいたいという願望を捨てられません。薬をためて死のうかと考えたこともありましたが、色々調べると相当量必要なようですし飲まないと、(私は狭所恐怖症なのですが)狭い所に入れられた時のような恐怖感に襲われるので飲んでしまいます。彼は私に対してすまないと謝るばかりで、修復は不可能と解ってはいるのですが、自分のプライド?、虚栄心?、自己愛?のようなモノが私が生きていることを許そうとしてくれません。彼に否定された自分を許さない自分に殺されそうです。愛じゃないと思います。自分自身の問題だと思うのですがどうしたらいいでしょうか?(質問者:momo)


A.281 失恋はつらいらしいな。俺にははっきりとした失恋の経験がないからよくわからんが。まあいままで一緒だったものがなくなるんだから腕の一本もなくなったような感覚か。

でもまあどうしようもないから、これは素直に一ヶ月くらい布団かぶってわあわあ泣いてるしかないなあ。強がって泣くの我慢は毒。(回答者:デス見沢)



ねんが

A HAPPY NEW YEAR〜!!

 

先生、去年は!!

相談に、乗って頂きありがとうございました。

今年は、自分なり活動して行く事に決めました。

先生、まじありがとねぇ〜

 

元旦!!先生ばんざ〜い。

 

た〜びんより(年賀者:た〜びん)


年末アイサツ

先生、こんばんわ。大晦日です。

先生はいい年になりましたか?

私は本当にいろいろありました。転職、別れ、難しい恋愛。

 

でも、これって生きているからなんですね。

 

もうすぐ2000年、来年もいいことがありますように。

 

いつもかっこいい先生に励まされています。

(挨拶者:えみ)


Q.280

先生、こんにちわ。以前、別れた共依存の相手の彼氏から、メールが来ました。内容は、「本当にすまないとおもっている」「自分が情けない」「本当に長い間辛い思いをさせて申し訳ない」ということでした。これってどういうことでしょうか、、、?相手にしちゃいけなせんか?私も彼も成長して、前のようにはならないような気も少し、しています。どうなんでしょうか、、、、、?(質問者:FORE)


A.280 いいかげん諦めなさいっつーの。(回答者:デス見沢)



Q.278

はじめまして、です。

 

こひびとに優しくいじめられると

すごいトリップしてしまいます。

恥かしいこととか、痛いこととか、汚いこととか、

気持ちいい事と混ぜられると、

良すぎ、です。

どうしてでしょう?

(でも、ほんとに優しいんだろうか、彼は。)

 

ウツなのも忘れてしまいます。

からっぽっていうか。

性欲あるのは、うつではないのかな?

一応、トリプタノールとかデパスとかハルシオンとか飲んでます。

 

とにかく、この感じ、

満足して、からっぽになる感じ、

自分で作れたら

鬱から脱出できるのかな、とか、思いつつ、

自分一人でしても、ここまで良くないし、

相手がいるからいいのか、と思ったり、

でも、恋人とは結婚はできないし、したくないし、

エスカレートしたらどうなるんだろう、

とか心配でもあります。

 

セックス依存症か?

でも、誰でもいいわけではありません。

というか、多分、誰でもいいわけではないと思う。

 

いったい、何を相談したいんでしょうか?

気持ちいいのメカニズムが知りたい、という事でしょうか。

これは良い事なのか、良くない事なのか知りたい、

というのもあります。

変すぎ。

も少し、まともな方法で、平常心を取り戻したいのかも。

今日の良かった経験を誰かに報告したいだけなのかも^^;

意識上は、そういうつもりではないのですが、

やな感じだったらごめんなさいです。

(質問者:抜歯後水泳愛好者)


A.278

>どうしてでしょう?

まあ、無抵抗ってのは最もプリミティヴな快楽だから。

>性欲あるのは、うつでは

ナイデスね。

何であれ気持ちいい磁場を作り出せるってのはいいことなので、

パートナーとはうまくやってくこと。

相手は既婚じゃナイよね。どっちにしろ、このヘンで満足しとくこと。(回答者:デス見沢)



Q.277,その後

さっそくお答えくださって、ありがとうございました。

年があけたら、妻と病院にいくつもりです。

本当にありがとうございました。(報告者:ネット初心者)


Q.277

はじめて御相談します。

結婚して9ヶ月の妻が、突然変わってしまいました。

 

明るく活発な人だったのが、

11月くらいから、休みの日の朝も起きてこずに

布団の中でしくしくずっと泣いていたり、

よくバイクツーリングにもいっしょに行っていたのですが、

それも泣いていやがってドタキャンしてしまったり、

突然固まったみたいにうごかなかったりします。

料理もあまりしなくなり、またそのことで申し訳ないと

泣き出したりします。

 

結婚をきめるとき

「私は鬱の気があるから、家庭生活はできないの」といって断わられましたが

安心して生活できる場をつくってあげれば

そんなのはおさまってしまうと信じて、押し切りました。

実際結婚してからも彼女は「私は幸せ者だ」とよく言っていたのですが、

なのになぜまたそういう状態になってしまったのでしょうか。

 

何か心に傷とか心配ごとがあるなら

隠さずに言ってもらって、二人で解決していきたいのですが、

彼女は「原因なんかない、わからない、体質なの」というだけです。

 

彼女は病気なんでしょうか。

それとも何か僕にいえないことがあって苦しんでいるのでしょうか。

たとえば浮気とか。

 

今は彼女は、以前行っていたという神経内科で薬をもらって

わりと普通の状態になっています。

でもときどき、ないたりしています。

彼女が薬で中毒にならないかそれも心配です。

 

とりあえず僕は彼女に何をしたらいいのでしょうか。

どうか、教えて下さい。

(質問者:ネット初心者)


A.277 それはマジで病気だと思う。原因は「病気だから」。病気になった原因は「体質だから」。彼女の言う通り。

質問者がすべきことは、まず彼女の病気について理解すること。担当医(神経内科は「科が違う」んで、出来れば精神科を紹介してもらったほうがいい)の所に行き、彼女の病気についての説明をうけること。そして、薬は絶対必要。薬をしっかりと定期的に彼女に服用させること。勝手に薬や通院をヤメたり、ヤメさせたりしては絶対にいけない。

押しきって彼女と結婚したのは質問者なんだから、病気の彼女を「介護」する責任はあると思うが。(回答者:デス見沢)



Q.276について

先生、やっほ〜

わたくしは、先生が好きですよ♪

いつも、ストレ〜トな、意見がいい。

(発言者:た〜びん)


Q.276

先生、お久しぶりです・・・・・・

今は、ちょっぴり元気です。

まだ、ドキドキしたりするけど・・・・・

 

先生、24日の日に、本の著書に会いにいってきました。

本業は、無料相談をしている人で、食べるために

本を書いてる人です。

いろんな、話しをしたかったのですが上手く自分を

出せずじまいで、終わっちゃた〜

半年ぶり、人と話ししただけでも、よかったぁ〜

 

先生、わたし男に、まだ恐怖を感じる

ココロが、抜けません・・・・・

やれれるのが、恐い。

実際は、そんなことないんだけど

わたしだけの、感覚から抜け出す事できない。

24日の日も、ひねた考えで、会いにいったんです。

人の事、信用させてやられるかもしれないなんて

まじ、失礼な女です。

もっと、疑いなく人を見れるようになりたいんだけど・・・・・

先生、わたしは、どんな心の訓練すれば

いいのかなぁ〜

悲劇のヒロインぽくて、もう仕分けないのですが

まじに、どういう風に、考えていけばいいのか

教えて下さい。(質問者:た〜びん)


A.276 ソレでいいんだよ。他人なんざ信用するコトはネエ。もちろん俺を含めてだ。

自分以外の人間を信じるな。他人を見たら詐欺師か快楽殺人者と思え。

他人に会ってまず第一に考えなければいけないことは「コイツが俺を殺そうとしてきた場合、自分はまずどうやって反撃するべきか」ということであり、ウマい話を持って来る奴は100%詐欺だ、と思っていたホウがいい。そう考えていけば「あー俺はあいつに裏切られた」と考えることもない。裏切られたのは「自分の見立てが甘かったから」。それが社会というモノだ。(回答者:デス見沢)



クリスマスと年末のメッセージ

デス先生、クリスマスでしたね。

Merry Christmas!!

 

今年は大変お世話になりました。

 

 

ありがとうございました。先生の、素敵な・・・うーん、何と表現していいのやら。

ウェブですが、先生の辛辣な、率直な表現に出会えて光栄です。

 

今日は久々、外に出ました。気分は・・・

 

頭の中は別のことでいっぱいです。

 

よいクリスマスを、そしてよいお年を。

 

私は、厳冬の一人旅に出ます。(たった4日だけど・・)凄く楽しみです。

何も考えない、4日間です。(メッセージ:emi)


Q275について、その3

とりあえず年末年始ということで

アモキサンの増量とレキソタンの処方、そして

1ヶ月の仕事休業で様子を見ることになりました。

家族のことも保留です

本来「医療相談」に書くべき感じになってきてしまいましたが

またそちらのほうにご相談に現れるかも知れません。

「その3」まで長くなってしまいましたが、ありがとうございました。

(報告者:シルバ)


Q.275について、その2

お返事ありがとうございました。

明日、受診日なんです。

ちゃんと考えて、私にも家族にも良い方法を相談してきます。

(報告者:シルバ)


Q.275について、その1

デス先生、お返事ありがとうございます。

入院のシステムが少し調べてみてもよく判らないのですが

入院するとしたら、事情を主治医に話し、入院を希望すれば

良いのでしょうか?

それとも

その前にカウンセリングを受けたほうが良いのでしょうか。

たしかに、それが自分にとっても家族にとっても

一番良いのかもしれません。

入院すると・・・・・診断書とかに鬱と書かれちゃうと

職場を解雇になりそうで、それも心配です。

(再質問者:シルバ)


入院について 直接「入院したい」と担当医に言えばいいのだが、病院によってはウツとかの軽い人は入院させてくれない所もある。その場合は軽い人でも入院させてくれる病院を紹介して貰おう。

診断書が気になる時は、総合病院などに入院して(総合病院だと普通診療科はわからない。一応医師にそのことを確認のこと)「自律神経失調症」などの診断名を貰うといい。そう言えばそう書いてくれる。(デス見沢)


Q.275

デス見沢先生始めまして。

4年ほど前から、気分が沈みがちで、最近特に情緒不安定なので

1ヶ月ほど前から精神科を受診し、鬱状態とのことで

現在アモキサン・リタリン・メイラックス・頓服でセルシンを内服しています。

先日受診した際、4年前の夫の浮気(もう話は終わっています)、それに伴う自宅に放火されたことなども、尋ねられるがまま、話しました。

内服治療だけでは、深すぎるので、カウンセリングが必要でしょう

と言われました。

精神科のクリニックに通院を始めた事を夫に話しました。

夫はカウンセリングに付いて行くと言いましたが

夫がそばにいると4年前の夫の浮気を責めるような言葉は

彼の耳には入れたくないので、断りました。

1週間ほどは、彼なりに気を使っているようで、いろいろ会話なども

多く持ってくれようとしていたようですが

最近そんな私を疎ましく感じているように思えます。

自分自身仕事から帰り、家の中では笑って元気に、元気にしていなくては、と思うのですが、ちゃんとできません。

きっとハタから見て辛気臭い表情をしているのかも知れません。

夫が私の事を無視するかのように2人の子供達と楽しそうに騒ぎ、

さっさと3人で眠ってしまうのを見ると、自分の居場所が何処にも無いように感じます。

さっきも手に触れたら振り払われてしまいました。

鬱の私がそばにいることが彼にとって苦痛なら

私は一緒に過ごす時間を減らすなどして、夫と距離を置いたほうがいいのでしょうか。

(質問者:シルバ)


A.275 ウツの人のまわりにいる人は、タイテイはシロートなんで、ウツに対してどう接していいのかわからない。その事がウツの患者にとって「避けられている」と感じることがあることも多い。

そういう場合は、患者にとっても家族にとっても、お互いに離れていたほうがいい。しばらく実家に帰るなどの方法もあるが、一番手っ取り早いのが「入院」。(回答者:デス見沢)



Q.274について、その後

Q274のピーです。

デス見沢先生、ねこのさや先生、ちょっと法を知っている通りすがりさん、ペンギンさん、皆さんほんっとうにありがとうございます.

先生方に頂いたご回答を十数回読ませていただいた後、案ずるより生むがやすし(?)と言う事で、弁護士さんをたずねました.

全く謝罪をしたくないのか?

慰謝料を全く払いたくないのか?

といった、私の意思が固まっていなかったため、はっきりとした結論は出せませんでしたが、内容証明に有った「5日以内の回答」というものは、あまりにも期間が短すぎるため、放っておいても訴訟ををおこされたとき不利になることはまず無いでしょう、と言うことでした.(先生のおっしゃるとおりでした放っておいていいって事ですね)ただ、いつ来るのか判らない不幸の手紙を待つような気持ちが嫌だったため、その日のうちに彼女に回答期限の延期の内容証明を郵送しました.(単なる自分の精神安定の為なんですが)

自宅に帰って、また何度か皆さんのご意見を読ませていただき、訴えられてもいいって気持ちが固まりました.

ねこのさや先生のおっしゃるとおり、訴えられたら「予定通り」って思えるようになりました。

今までも静かな生活が戻りそうになった頃、必ず何か彼女は行動を起こしていたので、この先ずっとそんな事が続くくらいなら、こちらも訴えてもらったほうが気が楽ですものね。

新年早々、もう一度弁護士に相談のうえ、正式な回答書を送ります.

なによりも皆さんのご回答が励みになりました.なんだか、強くなれた気がします.

本当にありがとうございました.

よい新年をお迎え下さい.

ねこのさや先生、司法試験、頑張ってください.私のような知識無い人間に、お力を貸して頂いて、本当にありがとうございました.(報告者:ピー)


Q.274について、その3

そんなお金があっても500万とか払っちゃぁ、、、、!

そんな嫌がらせを沢山されてるんだから!

とりあえず弁護士に相談でしょぅ。

あっちがプロ立ててる時に、ウェブで(しかも手動の)相談してる場合じゃないですよ。明日にでも弁護士いって下さい!

(回答者:ペンギン)


Q.274について、その2

>知らなかったならば慰謝料はいらないんじゃなかなあ。

残念ながら認知・非認知はあまり関係ない。

「いいオトナが気付かなかったのか?」の一言で終わり。

まさに「知らないで済めば警察はいらない」である。

専門家に相談して徹底抗戦するかあきらめて慰謝料を払うかどっちかである。

(回答者:ちょっと法を知ってる通りすがり)


Q.274について、その1

 しばらくぶりの、愛読者のねこのさやです。補足意見を述べさせていただきます。

 受験生活(司法試験)はやはり続行中であります。

 

 お金に余裕があれば 500 万円くらいぽんと支払って、謝罪文はワープロで死ぬほ

ど印刷して送ってあげればよいでしょう。

 お金に余裕がないとしたら、期限など忘れて前妻氏には返事もせずほっといて、

1〜2 万円くらいの相談料と、もらったお手紙と、元彼氏と相談者さん、元彼前妻夫

婦のいきさつ(二人のつきあいの経過、婚姻の継続期間を中心に)を簡単にまとめ

た略歴図表(1 晩徹夜するくらいの労力で十分でしょうから、相談料の元を取るた

めの準備として事情説明のメモを作るベシ)をもって弁護士事務所に相談に行きま

しょう。で、訴えられたら堂々と受けてたちましょう。

 

法律的な説明について

 

 内容証明郵便は、おそらく、前妻氏が貞操権侵害による不法行為(民法 709 条)

の損害賠償請求権(債権)の履行の催告のつもりで送ったのでしょう。ところが、

不法行為の損害賠償請求権は期限の定めのない債権(民法 412 条 3 項)の中でも

例外的に発生と同時に履行遅滞という債務不履行(民法 415 条)になってしまうの

で、今更「誠実な」態度を示しても債務不履行責任を免れるには何ら意味のないこ

とです。

 

** 単なる嫌がらせか?

 

 ここまでの話は不法行為が成立しているという前提です。不法行為が成立してい

るという前提がなければ、そもそも債権がないのですから、相談者さんは何らお金

を払ういわれはないのです。

 

 では、貞操権侵害による不法行為とは、どういうことなのでしょうか。

第三者が配偶者のある者と性的関係を持つことを指すといわれています。

(最高裁昭和54年3月30日第二小法廷判決参照)

さらに、このような性的関係が常に違法なものとして、不法行為として扱われるか

というと、そんなことはないのですよ。

婚姻関係がすでに破綻していた夫婦の一方と性的関係を持った第三者は、他方の配

偶者に対して原則としては不法行為責任を追わない(不法行為にはならない)と、

同じ最高裁が判断しています。(最高裁平成八年三月二六日判決参照)

 

 具体的には、前妻氏と元彼氏の夫婦の間が(できれば前妻氏のせいで、どっちで

もいいと思うが)冷え切っていて事実上共同生活ができていなかったときは、相談

者さんの関係は不法行為にならず、慰謝料を払わなくてもいいはずなのです。

 

 それで、予定通り(?)訴えられたときは、不法行為(民法 709 条)の損害賠償

請求事件という民事訴訟になるので、民法 709 条の要件についてすべて原告となる

前妻氏が証拠をもってきて裁判官に信じてもらえなければ相談者さんの勝ちになり

ます。(ここで、弁護士事務所に相談に行ったことが役に立つわけです。)

 

民法709条の要件

 

(1)故意・過失による    法律上の婚姻関係は戸籍で公示

   加害行為       (みんなに知らせている)ので、

               しらばっくれる(無過失)のは無理かな。

 

               不貞行為

 

** デス見沢先生は、おそらくこの要件についてコメントされたのでしょう。

 

(2)権利侵害        貞操権(夫権?)

 

** 夫との性行為を独占・支配するということか?面倒な話だ!!

  個人的には、もういい加減「純潔思想」なる幻想から目を覚まして、

  婚姻制度などなくして個人のリスクにおいて男(女)巡って

  ガンガン争いあえばよいと思う。子供は当然税金で養育費・教育費負担。

  (12月21日放映「たけしの万物創世記」参照)

 

(3)被害の発生   不貞行為による精神的苦痛

 

(4)因果関係    精神科医の診断通りなのだろう

 

ここで、(1)の加害行為自体が、冷え切った夫婦関係の不存在を証明できなけれ

ば成立しないので、原告がリスキーなわけです。

 

** 「なあなあ」の平和ぼけ(サボり屋)裁判官にあたるとやたら

  和解を勧められるかもしれませんが、二月に一回くらい裁判所に

  通うのが長くても三年くらいのことなので強気で被告勝訴判決を

  目指していいんじゃないでしょうか(ごねた者勝ち?)

 

以上、司法試験委員会というサディスト集団により、択一試験という精神的虐待を

受け続け攻撃(破壊?)衝動の蓄積する、ねこのさやでした。

**のコメントを含め、検閲をしてください。(検閲上等というのでしょうか?)

(回答者:ねこのさや)


検閲ニツイテ 上記回答ニ於テ帝国検閲法第二十三条第二項ニヨリ検閲ニ該当シタル部分無シトス(帝国普通検閲局)


Q.274

初めまして.どうしてもお力を貸していただきたいのです.

以前付き合っていた彼の前妻から、内容証明が届きました.

内容は、「精神的苦痛を受けたことに対しての謝罪と、慰謝料500万円の請求」です。

要求に応じない時、5日以内に誠意ある回答が無い場合は、直ちに提訴する。と締めくくって有りました.

 

知り合った頃、彼氏を作る気が無い私に、彼は毎日のように「付き合って欲しい」と言いつづけ、一日に数十回の電話がかかってきていました.

付き合いが始まって暫くすると、彼から「実はバツイチなんだ」と告白がありました.

その頃から、度々悪戯電話がかかってくるようになりました.

暫くすると、私の両親から電話が有りました.

彼の奥さんと名乗る人から「あなたの娘が私の夫と不倫をしている。あなたの娘と知り合ってから、夫が全く家に帰ってこなくなったので、別れさせて欲しい」という電話が来たと言うのです.

両親もバツイチと聞いていた私も、とても驚いて彼に聞いたところ、2年くらい前から離婚の話しが出ていて、離婚届も書いたのだけれども、彼女が提出をしていない.ということで、家にもほとんど帰っていない、ということでした。(もちろん彼から聞いた話しですが)

彼女は興信所をつけ、私の存在を知り、私にではなく私の両親に電話を入れたと言うわけです。

1年くらい前から、親戚の人間も離婚の仲介に入ってくれて、彼女は私の存在を知るまでは、離婚に応じていたものの、プライドの高い女性なので、私との事が許せなかったらしいのです.(これは彼の親戚から聞きました)

その後彼女と電話で話しをすると、「私も悪いところは直すから、別れて欲しい」と言われ、彼の子供のことも考えた上、私はそれに応じました.

しかし、彼女からの電話は内緒に、彼に別れて欲しいと切り出しても、応じてくれませんでした.

毎日のように、別れ話をしていました.

結果、彼は「別れるくらいなら、死んだほうがいい」と、包丁を手にして、自殺しようとしました.

別れる事は、できませんでした。

それから、3ヶ月くらいで離婚は成立.

でも、彼女からの嫌がらせは続きました.

ひどい時は、朝の7時前から夜中の3時くらいまで悪戯電話が続き、彼の親戚へ、私からの嫌がらせの電話がある、と涙ながらに相談を持ちこみ(もちろん一切そんな事はしていません)会社を辞めさせてやると、脅された事も有ります.

結局彼との交際は10ヶ月くらいで終わりました.

途中、何度か別れ話を切り出しましたが、そのたびに彼は睡眠薬を多量に飲んだり、ナイフで体を切りつけたりと、自殺を図ろうとしました.

最後は「どうして解ってくれないんだ」と言い、レイプされかけました.

そんな感じで、やっと別れてくれて、1ヶ月半くらいたち、やっと平穏な生活が戻ってきたところの内容証明です.

 

私は彼女にどう連絡をとればいいのでしょうか?

弁護士に相談に行きたいのですが、回答まで5日しかありませんでした.

年末の忙しさで、とても仕事を休める状態ではないのです.

回答の日数を遅らせてもらうには、どうすればいいのでしょうか?

何も判らないまま、連絡をとっていいものかどうか、悩んでいます.

 

知り合う前から、離婚の話し合いがあったとしても、結果離婚してしまったわけですから、罪悪感は有ります.

ただ、私も嫌がらせを受けたわけですから、罪の意識は彼女に対してではなく、お子さんに対してのものが、とても強いです.

彼女が私に対して嫌がらせの電話などを入れていたものを、きっと子供はずっと見ていたわけですから、その心の傷に対しての慰謝料と思えば、支払わなくてはいけないとも思います.

 

いずれにしても日数がもうわずかなんです.

とても自分勝手な相談ですが、回答の日数を遅らせてもらう方法、それが出来なければ、彼女にどういう連絡を取ればいいのか、教えて頂けないでしょうか?

 

よろしくお願いいたします.(質問者:ピー)


A.274 えーと、俺は法律のプロじゃないんで、俺の言う事をうのみにしてはいけないってコトをまず最初に言っておく。

ポイントは質問者が彼氏とつきあい始めた時に「彼が結婚していることを知っていたかどうか」だと思う。知っていてつきあったなら慰謝料請求される。知らなかったならば慰謝料はいらないんじゃなかなあ。だからこの場合は、質問者の言う事が真実ならば、放っておいて提訴させればいいんじゃないの。いや、わかんないけど。まあ裁判になったら「結婚してることは知らなかった」という事を強調すること。結果は判事次第。(回答者:デス見沢)



Q.273

先生、

不倫の男と別れて、まじめな付き合いをはじめたのはいいんだけど、実は彼、すごい仕事人間で、恋愛下手。

 

なんだか私にはまるのを恐れているみたいで。

 

だって、「あなたと過ごす時間は麻薬みたいだ」なんて言うんです。

私としては、いいじゃん、とか思うんですが、彼としてはそれは一つの堕落らしい。(自分でそう言った)。

そういう自分に嫌悪感を持つらしい。

 

これって鬱入っていますか?(質問者:えみ)


A.273 彼氏は自分の「自由意志」というものを大切にしたいんだろーな。本当はそんなものないのに。

まあ快楽をコントロールすることによる快楽というものもあるので、それは個人の趣味。

でも浮気しないからそのほうがいいんじゃないの。(回答者:デス見沢)



Q.272

チョット初めまして♪♪デス見沢センセ、お世話になりマス。

アタシ、呪いかどうかワカンナイですが、最近躁気味なんです??

というのモ、4ヶ月前に5年モノのオトコに振られました。んで、あまりにショーックス!なので、最近マブダチなオトコにグチこぼしてたんです。

んで、スゴイ優しいから、アタシ、そのヒトをスキになってしまったのですヨ。

しかし、奴には同じく5年モノの彼女がいて、(既知の事実)それでもアタシはアタックしたんデスが、、、どうやらうまく二股っす。しかも奴は今日本にいなくて、アタシ、スゲェ寂しいし、どうせ利用されてるなら、

コッチだってテメェと同じコトしたる!って勢いで、ネットで知り合った

ヒト(しかもヤッパオンナ所有!)と、ヤっちゃいました。でも、何だか

サッパリ!してる自分が怖いッス。ナンダカアタシ、ふたりのオトコに

利用されてんのカシラ??でも、毎日アッパーなんス。謎でしょ?

その最近親しいオトコは、スキなのか、わかんないッス。ヤサシイんだ、

コレが・・・。って、アタシ、ただ寂しいのカ?

それともニンフォマニアなダケなのかしらん?

デス見沢センセ、そこんトコ頼みます、マジで。(質問者:アー)


A.272 寂しいんじゃネエの。

でもソレって太平洋で漂流してたらノドがスゲーかわいて、思わず海水のんだらもっとノド渇いてどんどん海水飲んで結局死、ということなんじゃナイの。

あ、だから「ナンパ」と言うのか。ふむふむ。(回答者:一人で合点するデス見沢)



Q.271

「セックスレスのわけを男も考えろ!」とはじけていた意見者marika です。(Q.257で「躁鬱は器質。異性関係が派手になったり、禁欲的になるのもそのため。」とのアドバイスもいただきましたよ。)

 

Q.263のみやさんが<愛のない結婚>と書いてらっしゃいましたね。私も、当初は無意識でしたが、愛が尽きていたのに結婚してしまったのだと、今頃気がついたのです。

 センセイが以前書いてらっしゃいましたよね。鬱の時いやいやセックスしてると、本格的にいやになってしまうって。私も、きっかけはそんなもんだったんだろうなあと思います。それって、単純にセンセイのレーズン嫌いと同じことなんですか?レーズンは、彼?それともセックス?

 鬱の絶頂期だった頃は、仕事に行くだけで精一杯だったから休みの日は家でじっとしていたかったけど断ると怒るので、しぶしぶ会いにいく。会えば当然のようにセックスになる。そんな気になれないけど、怒るので、仕方なくする。彼のセックス処理は私の義務って、洗脳されてたのね。

結婚してても義務かどうかあやしいのに、結婚もしてないうちから。

 

当時は私も鬱のことよくわかってなかったし、彼だって悪気はなかったことはわかるんだけど、いつまでたっても、あの頃の追い詰められたようなつらさが忘れられないのです。

「セックスしたくなくなるなんてお前が、おかしい。」

って言われ続けていたのが。

もうそんなこと違うってわかってるのに

洗脳されてたことを恨んでいるのでしょうか。

 

前回かいたときは、なんかもう悟りきっていたのですが、一生くすぶってくのかなあ?

(はからずも躁鬱の見本になってしまったかしら?でも鬱でも、ストイックではないし、意見は揺るがないの。)

(質問者:marika)


A.271 呪い系質問三連発デスね。

まあそういう過去の「貸し」は本気で恨むのでなく、ココゾという時に切り札として使うもの。これはいわゆる旧「AC」の人たちにも言えマスね。過去の「貸し」は、普段から感情的にぶつけるのでなく、たとえば親が結婚や転職に反対してる時とか、質問者だったら夫になんかデカい買い物に反対された時とかに「フ〜ン、あ、そういうこと言うの〜。じゃあ昔のアレはどう落とし前つけてくれんデスかね〜」と言うと最も効果的。ページワンで最初からジョーカーを出す奴は馬鹿デスよね。

 

>レーズンは、彼?

ん…?(回答者:デス見沢)



Q.270

先生、

憶えていらっしゃらないとは思いますが、私は「不倫」の男と付き合っていたんだけど、実は3ヶ月前に別れました。

一方的に・・・

でも、私の考え違いは、彼には家庭があるからさっさと別れてくれるかと思ったのにもかかわらず、結構未練たらたら。

電話かけてくるどころか、私の家に来てしまいます。

まあ、別れた理由は単純で別の人を好きになったと言うことなんですけどね。

でも、家庭のある人と付き合うと言うことは、私は常に、よくて2番目でしょ?それが嫌になっちゃったんだ。

でもやっぱり付き合い長いから2年4ヶ月、なんだかそれはそれでこなしてて。

でも、私から「もう別れましょう。週末も過ごせる人を見つけました」と言ってからが大変。

私も29です。いいかげん将来のこと考えますよね。で、今の人がどうなろうと、前の彼には戻れません。だって結局、2番目だし週末はないし。

でも、男の人ってなぜ逃げる人を追うの?(質問者:えみ)


A.270

>男の人ってなぜ逃げる人を追うの?

男には限らないよ。男も女もおなじ。やはり「呪い」ではないかと(下のQ&A269参照)。

ストーカー化するようであれば、直接本人に文句を言うのではなく、質問者→警察(生活安全課)→彼の嫁さん→彼が最も効果的。邪悪だが。(回答者:デス見沢)



Q&A.269について

デス見沢先生こんばんは!

やっぱり

先生のおっしゃることそーじゃないかと自分でもうすうす思っていました。

そうかもしれない。振られて悔しいだけなのかも・・。

先生すごいですね。見透かされちゃったみたいです。

あーーでもなんか気持ちとしては

すっきりしました。

 

愛情と呪いをごっちゃにしないようにって

どうやってそうするんでしょうか?

愛と憎しみなんて紙一重だと思うけど・・。

わたしってやっぱり彼のこと好きじゃないんですよね。

わたし彼のこと呪っているんですよね。

たぶんそうなんですよね。

「大嫌いあんな男。」

本当は声に出してみんなに言いたかった。

でも誰にも言えなかった。

 

先生のおかげでちょっぴり

体が軽くなりました。(発言者:ぴあっち)


個人的見解

>愛情と呪いをごっちゃにしないようにって

>どうやってそうするんでしょうか?

俺の個人的な見解だが(ホントは「定説」って書きたいがたぶん半年もすれば死語になってるのでヤメとく)

自分のことがはっきり自覚できている、つまり自分優先で物事が考えられている間は「愛情」

「全ては彼のためにやっている」という妄念に取りつかれ、何が目的でその行動をおこしているのか第三者から見て全くわからなくなった状態が「呪い」

(デス見沢)


Q.269

デス見沢先生こんにちは!

何回かお世話になりました。

どーーしても、失恋から立ち直ることができなくて苦しんでいます。

毎日毎日、そして一日の中でもかなりの割合で彼のことばかり考えています。

楽しかったことを思い出せば、同じことを今の彼女としているのかな・・とか。

その逆もあり、つらかったこと、別れ際にみせた彼の冷酷で非常な言動を

四六時中思い出しては涙してしまいます。とても胸が痛いです。

それは、会議中であろうとどんな場所であろうと気がつくと泣いていて自分でもびっくりです。

この度の恋愛はとてもわたしの心に深く傷が残っているみたいです。

思い出さないようにしていても無意識に彼のこと考えてしまいます。

しかし、あんなひどい男でもなぜだか、どーしてなのかわたしにとっては側にいてほしい存在なんです。

どーしてこんなにわたしが彼に執着しているのか自分でもわからないんです。

こんな精神状態ですから、何をしても楽しくないし、友達と騒いでいてもなんだか

自分だけ空回りしているようです。

新しいことにチャレンジしようと思ってはいますけど実際は何もできません。

休みだってずーーーっと家にこもって寝ています。

毎日生きているのがとーっても苦痛です。

だからと言ってすべてを放棄する勇気もありません。

体が鉛のようです。仕事も通勤しているだけで何もしていません。

こんなんでいいんだろうかって、思います。

もう、7ヶ月もこんな感じです。

こんな立ち直れない恋愛は初めてです。

彼のこと、まだ好きだし、憎んでもいます。

もちろん、戻ってきてほしいとも思っています。

わたしがこうして苦しんでいるのに彼は新しい彼女とラブラブなのだと思うと

悔しくてたまりません。

失恋から立ち直るには、時間あるいは新しい恋人が解決するといいますけど、

もう、6ヶ月経ちました。

そして次ぎの恋人を探そうにも、せっかく出会いがあっても恋愛できません(けっこーもてるんですぅ)。

その気になれないんです。もーー頭の中は彼のことばっかりです。

「ゴミ箱を空にする」みたいに彼のデータが一瞬で消えてくれればいいんですけど・・。

この状態なんとかならないもんでしょうか?

先生助けてください。(質問者:ぴあっち)


A.269 ソレは「未だに彼が好き」なんじゃなくて「どうしてアタシじゃダメなんだこんないい女は手前にはもったいなさスギるってのに向こうから振ってクレルというのは何事だ身の程を知れあのチンカス野郎あああ思い出すだけてハラワタ煮えくり返るああどうして振られる3秒前にこっちから振らなかったんだソコが悔やまれるいずれにしろ許せん許せんおの〜れおのれガッチャマン〜末代まで祟り殺してくれるわ〜」という呪詛の感情ではないかと。

呪いはかけてる側が呪いをとかない限りどうしようもないし、さらにこうして呪っていることが第三者に知れてしまったからには災難は全て呪いをかけてるホウにふりかかる。愛情と呪いをゴッチャにしないように。呪うのは自分でヤメようと思えばヤメられるハズ。(回答者:デス見沢)



Q.268について

彼氏の「もうだめだめ...死にたい死にたい」というのは、うつのためもあるでしょうが、彼が怒りを感じたときの表現のようにも思います。彼とあなたがケンカしたときに多いという状況を見ても。

うつの人は、怒りの処理がうまくいかず、どうにもできないとき自分にそれが向かってうつになる部分もあると聞いたことがあります。

自分のことをぐるぐる同じこと言い続けて責めている間は、つらい怒りの感情を味合わなくてもいいし、そうなりだすと相手が心配するのは分かり切っているので、相手に対しては当てつけや仕返しになる部分があります。(もちろん彼が意識的にやっているのではなく、心のからくりだと思うのですが。彼自身はとんでもないというでしょう)

 

私は、あまりマゾヒスティックに自分ばかりを責め続ける人は、何かの怒りがある人だと感じることが多いです。普通に怒りを持てるようになると、そんなに「自責」を使わなくても良くなると思うのですが。(回答者:匿名希望その6)


Q.268

デス見沢先生、たびたびもうしわけありません。HQ216&HQ264でお世話になりました、鬱病気味の精神科医を恋人にもつ女です。

お忙しいところまことに心苦しいのですが、また相談いたします。

 

私の彼は鬱がひどいときになると、

「おれはだめな人間だ、どうしてこんなにだめなんだろう……だめだめだめだめだめだめだめだめだめ……」

という台詞を泣きながら連発します。

さらに、最近は「だめだめ攻撃」(いやほんとは攻撃じゃないんだが)ほどの頻度ではありませんが、「死にたいor生きるのつらい」攻撃がたまに繰り出されるようになってきました。やはり、泣きながらです。

 

はっきりいって、私との喧嘩が原因で「だめだめ」&「死にたい」モードに彼がなってしまったときなど(しかもけっこう多い)、私の憂鬱さ加減というのは、マリアナ海溝より深いかんじです。

いくら彼に対していらいらすることがあっても、それを口に出すと、彼は異常に深く反省して、結果「だめだめ」&「死にたい」モードに入ってしまう……だあ。これではなにも言えないではないか。でも言うけど、たまには。

 

とりあえず、目の前で「だめだめ」&「死にたい」モードに彼が入ってしまうと、私ははっきり言って、途方にくれます。うつに励ましは禁忌だし、かといってじゃあどんな言葉をかけたらいいか不明、何を言えばこの「だめだめエンドレス」攻撃から逃れられるのかわからない、てゆーか今すぐこの場を逃げ出したいよアタシ、というような考えが頭の中をぐるぐる回ります。ほんとに困ってるんです。

 

とゆーわけで、今回の質問はこれです。

(1)彼氏が「俺はダメだだめだめだめだめだめだめ……」と呟きつづけ、合いの手のように「生きるの辛い、死にたい」と言うのが混じるような、ひどくブルーになる状況下で、私は一体どう振舞えばいいのでしょうか?

(2)また、私との喧嘩が(まあそれだけじゃないんだけどさ)、彼の「だめだめ」&「死にたい」モードのスイッチをオンにしてしまうことが多い以上、相手は病気なのだとわりきって、どんなにいらいらして、むかつくことがあっても口にだしたりしないほうがいいのでしょうか?

 

デス見沢先生は彼に対して同業者ということで、かなり深くお怒りの様子ですので、回答すらしたくないかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。このままでは私もうつになりそうです……(質問者:ないろん)


A.268 あ、いや、俺が怒ってるのはそのダメ精神科医についてであって、別に質問者に怒ってるワケじゃないからな。

>(1)彼氏が「俺はダメだだめだめだめだめだめだめ……」と呟きつづけ、合いの手のように「生きるの辛い、死にたい」と言うのが混じるような、ひどくブルーになる状況下で、私は一体どう振舞えばいいのでしょうか?

逃げる。彼氏が連絡のつかない場所に行く。2〜2日したら戻る。これが最善。

 

>(2)また、私との喧嘩が(まあそれだけじゃないんだけどさ)、彼の「だめだめ」&「死にたい」モードのスイッチをオンにしてしまうことが多い以上、相手は病気なのだとわりきって、どんなにいらいらして、むかつくことがあっても口にだしたりしないほうがいいのでしょうか?

そんなことはない。自分は自分、他人は他人。ただ前にも言ったが「死ね」と言うとホントに衝動的に死んでしまう恐れはあるので、それで死なれたら質問者寝覚め悪いっしょ。まあ俺だったら死ねと言った奴が死のうが別に何とも思わないんだが、俺のような邪悪の境地にはまだまだ質問者は修業不足であるので、これもやっぱりムカついたら逃げるが勝ち。で、2〜3日頭を冷やしてから戻る。また、木のウロなどに「死にたいんだったらアタシに何も言わずにとっとと死にやがれこのクズ野郎クソ虫が転生してもう少しカースト上がってから出直してきやがれスットコドッコイ」と言うのも吉。ここで言っても吉。暴言にはウラの掲示板が空いてる。(回答者:デス見沢)



Q267について、その2

親友の従妹がやはりひどいアトピーで、かゆいからか夜中一晩中体や顔を

手でパチパチたたく人でした(1度一緒の部屋にいて、寝られなかった)。

その後、中板橋にある診療所で漢方を処方してもらって飲みつづけていたらすっかりよくなって、積極的でどす黒かった顔も今は頬がばら色になっていましたよ。

漢方を試してみてはどうでしょう?(回答者:モニモニ)


Q.267について、その1

先生、アトビーで悩んでいる悩美っこさんにお伝えしていただきたいんだけど、私の友人もひどいアトピーで、皮膚科とか行って、いろんな薬飲んで、薬疲れして、落ち込んで、自分がかわいくないとかいって(凄くかわいんだな、性格美人で、可愛いらしくて)、さんざん、さんざん悩んで。。私は彼女に、試してみる価値はあるかも・・として、鍼、灸、漢方をすすめました。私は基本的にそういうほうが好きだから。

これは、基本的に彼女の話だから、万人に効くとは言えないと思うけど、彼女はとても相性があって、本当に、私が信じられないほどきれいになりました。うっそみたいに!

皮膚科、食べ物、塗り薬、経口薬、みーんな試してぜんぜんだめだったら、東洋系もいいかもしれない。。。保証はできないけど。

でも、そういう手もあるよということを教えてあげてくださいませ。

すいません、大先生にメッセンジャー役やらせてしまって。

でも、困っている人がいると私もつい・・・いつもここで力づけられているから・・・(回答者:えみ)


Q.267

はじめまして。

私は19歳の女子大生なんですけど、

アトピーで悩んでます。

顔の皮膚がおばあちゃんみたい。

土色で不気味ぃー。

病院には通ってるけど一進一退。

そんなわけで、恋愛に後ろ向きになっちゃいます。

好きな人いるんですけど。

今日も調子悪くて人前に出るの嫌で、

大学行かなかった。

私こんなんでいいのかな?

みんなお化粧したりしてかわいくしてるのに、

なんで私だけこんな思いしなくちゃいけないのー、

って泣きそうになります。っていうか今も泣いてる。

ここに書き込んでる他の方々の悩みに比べると

なんか大したことのない悩みなんですけどね。

なんか言って下さい。

何でもいいんで。(質問者:悩美っこ)


A.267 アトピーに関しては、確かラバーズの過去ログにあったと思う。探すのめんどうだから探してみてくれ。

アトピーとかニキビとかで悩んでる思春期女子はけっこう多いが、なんか結婚したり安定した生活を送ったりしてると20代中ごろになってとつぜんスベスベのオハダになることがある。もちろん、精神的ストレスがあるとハダはメチャクチャになる。

質問者の場合、アトピーで肌ガサガサ→それがストレス→アトピー悪化、の悪循環をおこしていると思われるので、まずアトピーを気にしないで人前に出れるような工夫というか度胸というかなんか必要だと思う。なんかは自分で探す。(回答者:デス見沢)



Q.266

先生、ハロ〜

エゴの意味を教えて下さい。

先生、難しい表現はやめて・・・・・・

ほんとに、わからないから・・・・・

犬猫でもわかるような言葉で・・・・

うんじゃ・・・・ばいなら〜

(質問者:た〜びん)


A.266 自我。自分自身の本体。自分の意志を決定するもの。(回答者:デス見沢)



Q.265

デス見沢先生、はじめまして。

マヌケな相談をどこに持ち込めばよいのやら、

悩んでいます。

6歳になったばかりの娘と並んで寝ているのですが、

たて続けにセックス現場を見られてしまいました。

「こわい夢」を見たといってうちあけてくれたのですが、

パパにはぜったい話さないで、と言います。

「ママが変な声を出したから、目が醒めた。

パパが裸でママに乗っていた。同じ夢を見る」

と言うので、疲れたから変な夢を見たんだね、と言うと

今度はぜったいに見たし、聞いたといいます。

かなりショックを受けたみたいで、こういうのがトラウマとか

いうのになるんでしょうか・・・

どう対処すべきか、アドバイスしていただけたら嬉しいです。

(質問者:非聖母)


A.265 俺も見たよ。その子とおなじ、6歳の時。

俺も親には「夢を見た」とか言ったが、そんなのウソ。現実に起こったことだってのはこちとら最初から知っている。ただそれを聞いた大人が何故かウロたえるので「これは聞いてはいけないコトなのかな」という間主観性を働かせて、でも一応そういうコトは子供の前ではやらないほうがいいんじゃないか、なんとなく子供的に不快だし、という警告をこめて「夢を見た」と言ったんダ。まあ、具体的に何をしているのかは、その後6年くらいしないとわからなかったんだがな。

要するに、その子が言いたいのは「セックスやるな、とは言わないから、やるんだったら絶対に子供にわからないようにやってくれ」ということ。

フロイトも見たらしい。「原風景」とかシャレたこといっているが、見た時はそーとーヤだったと思う。(回答者:デス見沢)



Q264お礼参り

デス見沢先生、かなり激怒なさってますね……

彼って、だめな精神科医なのでしょうか?デス見沢先生の目から見るとそうなのでしょうか?はあ……

 

私はひとえに自分が至らない人間であるから、弱い人間であるから、彼との付き合いがつらくなるのだと思っていましたが、どうもそれだけではないらしいことが、今回デス見沢先生に相談してわかりました。彼にも問題はあるんですね。もうちょっと、肩の力を抜いて彼と付き合っていこうと思います。とりあえずは、自分は彼が好きである、という事実は当分かわりそうにないので、デス見沢先生のおっしゃるように、彼に対してアイソが尽きるまで、徹底的につきあっていこうと思います。

 

何人かの友人に、

「多分、いま彼とわかれたら、彼は終わるよ、すごいことになるよ。ないろんも大変だよ」

みたいなことを言われ、その言葉で自分を縛っていた面もあります。とりあえず、よく考えると男女の関係はボランティアではないですね。とにかく彼のことが嫌になるまで頑張ってみて、いやになったら別れよう、あとは野となれ、山となれ。という心境です、今は。もし、彼が心を入れ替えて、いろいろ自分のうつに対して向き合ってくれたら、別れずにすむんだがな……

 

まあいいや、今回の回答には、感謝しております。

いちばんの発見は、自分が彼をダメだからこそ、母性本能で好きになってるかもしれないんだ、ということでした。そんなこと考えたこともなかったっす。勉強になるなあ・

 

また長文になってしまってすみません。(お礼参り:ないろん)


ちょっとだけ

>彼って、だめな精神科医なのでしょうか?

あくまで俺個人の意見ね。でも、そういう姿勢では結局長続きしない人がほとんど。

>多分、いま彼とわかれたら、彼は終わるよ、すごいことになるよ。

何で彼のタメに自分の人生犠牲にしなきゃイケナイんだ?(デス見沢)


Q.264

デス見沢先生、いつも素敵な回答ありがとうございます。たのしませていただいております。以前、HQ216ではお世話になりました。うつ病気味の精神科医が恋人の女です。あ、HN変えてみました。

 

結局、あれ以来、彼はわたしの熱心なすすめを無視して、具体的な手はなにひとつうたずに、仕事を続けています。デス見沢先生は、おそらく彼は職場で「診断」されて、仕事もあまりまわってきてないはず、とおっしゃっていましたが、どうやら彼は、職場にいるときはきちんと働けるらしく、仕事もがんがん回ってきているようです。わたしが精神科受診や休職をすすめた時も、「まだきちんと働けるから」という理由で断られました。

彼は、精神科受診や休職はのちの出世にさしさわりがあるからといっています。

 

最近、また彼のうつがひどくなってきました。実は私もここ数ヶ月、なにかと忙しく、気が滅入ることが多いため、ほんとうに、今回の彼のうつはゆううつでなりません。自分こそがしっかりして、彼をささえねば、と思ってはいるのですが、つらいです。

 

実は、彼が研修医として働きはじめてから2年余り、わたしたちはだいたい一緒に暮らしているにもかかわらず、ほとんどセックスレスです。あーあ、わたしまだ22なのに・・・枯れてる・・・・

うつの時はセックスはわずらわしい、とは知っているので、わたしも彼を追い詰めないよう、「セックスしたい」ということはほとんど言わないようにしていますが、わたしにとっては、このセックスレスは本当につらいです。

だから、たまに爆発して泣いてしまうときがあったりしますが、だいたいその後は、彼を追い詰めてしまうようなことをしてしまった自分に対して、強烈な自己嫌悪に陥ります。

 

私自身の精神状態もよいとはいえず、そこにセックスレスはさらに影響を及ぼしています。わたしは最近、自分はもしかして、昔よりブスになって、それで彼に抱いてもらえないのではないか、と思って、しばしば暗くなります。

新しい服や化粧品を買おうと思うと、

「でも、そんなことして、なにになるんだろ・・・どうせ、わたしは抱いてもらえない」

という考えが頭をかすめます。みじめです。自分に自信がもてません。昔は、もっと自信があったし、彼とつきあっていて、本当に幸せだ、と毎日思っていました。今は、いつも心がぐらついています。

 

昨日、「こんなことをうつの彼と話し合うのは負担をかけるだろうな」と思いながら、彼にうつをよくするために、精神科受診か休職をしてほしい、と再度頼み込みました。このままでは、私もつらいので、私のためと思って欲しい、といったのですが、答えはノーでした。仮に、精神科受診か休職をしなければ、わたしとわかれることになるとしても、答えは変わらない、とのことでした・・・・・

 

彼は私にもつらい思いをかけていることについて、真剣に謝っていました。私は彼の謝る姿を見ていると、本当に一番つらいであろう、うつの彼を、自分は追い詰めてしまっているんだなあ、と思って、深く自己嫌悪を感じました。

 

こんな私にも、彼以外の男性が好意をよせてくれるときが、時としてあるものです。昔の私は、彼とのつきあいにとても満足していたので、他の男性の存在は、わずらわしいだけでした。でも今は、「もしかしたら、今の彼よりも、この人と付き合うほうが、自分も幸せになれるかもしれないな」と時折考えている自分を発見します。そんな自分がいやでたまりません。私は、今の彼が、本当に好きで、いろいろ感謝しているのです。今の彼がうつを治してくれれば、いや、治してくれなくとも、私は彼とうまくやっていきたいのです。

 

でも、もし次に私の前に現れた男性が、それなりに悪くないかんじだったりしたら、そして彼のうつがこれからも続いたら、私は自分がどうなるかわからない、と正直に思います。てゆーか、今ちょっとそーゆーかんじのひとがいます。その人と話していると、とてもラクです。楽しいです。気が合います。でも絶対にこれ以上、その人に惹かれてしまってはならない、と思って毎日自制しています。

 

私はとにかく、今の彼とうまくやっていきたいし、そのためには、彼にうつを治してもらいたいんです。セックスレスもいやなんです。でも、彼にはそれを治す気はないようなので、私が我慢するしかありません。

 

どうすれば、ちゃんと我慢を続けられるのでしょう?自分はブスになったかも、なんて考えずにすむのでしょう?うつで心底つらそうな彼を、追い詰めてしまうようなことを一切せずに、ささえてあげることが出来るのでしょう?

 

なんだかだらだらと長い文です、ごめんなさい。もうしわけありません。(質問者:ないろん)


A.264 

>精神科受診や休職はのちの出世にさしさわりがあるからといっています。

精神科医がそんな事言ってどーすんだ(激怒)。そいつやっぱり精神科医やめたほういいわ。なにしに精神科医になったんだソイツは。そんな奴にウツ病患者の指導されたらたまらん。俺的には人間もヤメて「死ね」って感じだが、まあ質問者の彼氏であるということでまあそこまでは言わない。死ねって言ったら本当に死にそうだし。

 

あと、ダメな奴ほど好きになるってのはまあ母性本能として当然だろう。いくらソイツがダメでも好きになって別れたくないんだったら、自分が養うしかないだろーな。まあ女性のほうが稼ぐようになると、男はもっともっとダメダメになっていくんだが、それはしゃーないな。自分が相手に心の底からアイソを尽かすまでつきあい続けるベキだろう。

今回は多少感情的になったが、同業者にはこのくらい厳しく言ってもイイダロウ。(回答者:デス見沢)



Q.263についてだろうか

センセイ、「イケナイことしそう」な誘惑と戦うアタシです。

不便な性質が、自分なりに腹に納まりそうになってた時期、

センセイのおコトバは、心強かったです。ありがとうございます。

 

こちらには、「夫」とセックスしたくないって相談、ままありますよね。

私もそうです。夫は不思議でたまらないようです。でも、いやなものはいやなんだもの、誰が悪いことでもないと思うの。不機嫌になったり、怒り出したり。全く???ですわ。セックスレス希望の奥様でしたらわかるかしら、やりたくなくなって怒りたいのはこっちなのに・・・

「おめえとはやりたくねえんだよっ!」って言われて夫にできることは、がっかりして、自分を反省することぐらいなのではないでしょうか。

どうして夫婦だというだけで、無条件でいたせると思えるのでしょうか。

「いやだ」と言われたら、自分の魅力・妻との信頼関係を再考する問題に突き当たっていることに、なぜ気が付かないの?

 このような時起こりがちなのは、浮気、あるいは夫の風俗通いですね。

気持ちはわかるわ、だって妻だってとってもたまるのだから。女のほうは、風俗という受け皿も少なく、アフェアーには危険もいっぱい!第一契約違反にあたり、ペナルティ負う覚悟がいる。セックスって娯楽だもの。カップルが遊園地に行くのと同じで、大好きな、信頼できる相手ならなお楽しいってぐらいでしょ? 拒絶の意味って、単純なのではないかしら。(意見者:marika)


いやはや その通りでござんす。(恐縮するデス見沢)


Q.263

先生,超お久しぶりです。

憶えてないでしょうけど,久々みやでございます。

いやはや,ご無沙汰しているうちに結婚しちゃいましたよ,アタシ。

ずいぶんと悩んだ結果,まあ結婚したんですけどね。

そこで今日は悩みを聞いてほしくって。

 

確かに愛情はなく結婚したのは事実です。でも不思議なことに毎日生活してると,好きとかそういう気持ちってハッキリ言って関係ないなって実感しました。でも,フッとした時に「アタシってこのままこうやって年老いていくのかあ」って寂しくなるときは正直あるかな。

でも彼は優しい人だし,よく働くし別に日常生活問題はないの。

でもね・・・,そう要は夫婦生活ってかなり重要だと感じてるんです。

私自身は別に拒否してるつもりはないんだけど,やっぱり体は正直なもんで,彼が近くに寄って来たりするだけでめちゃくちゃ体が硬くなっちゃうんです。それまでは別に平気だったのに,触られたり近くに来ただけで。

だから夜の生活がもうそりゃ大変。

ハッキリ言って完全にお祈りの時間と化してるって感じ。

ただひたすら早く終わってくださいってお祈りするっていうのかなあ。

でもそんなの彼に悟られたら大変なことになっちゃうから,一応フリだけはしてるんだけど,ウスウス感づいてる気がする。

まだ結婚して一ヶ月ちょっとなんだけど,回数がたったの3回しかないの。これってかなり問題ありって思うんだけど・・・。

とにかくしたくなくって断っちゃう事が多い。

彼に対してはすごく申し訳なくって,彼が寝ちゃった後にすごく自己嫌悪に陥ってるし。それで明日からは絶対こうしよう!!って思うんだけど,やっぱりその場になるとできない自分がいるってワケ。

体重もかなり減ってしまって,「もしかしてアタシって悩んでる??」って思うんだけど,別に死ぬワケでもないし問題ないかって。

ほんとくだらない事にいちいち悩むなよ!ヤっちゃえばいいんだって,と思う自分とオヨヨヨって泣いてる自分と呆然と客観視してる3人の自分がいるって事に最近気づいちゃった。すごい発見でしょ?

ただどれが本当のアタシなのかがわからないダケ。

最後に残るのは一体どの自分なのかが結構楽しみだったりする。

でもやっぱり良い子できてるアタシとしては,一番はじめの自分に残ってもらわないとマズイ。

 

ホントつまんない事だけど,こんな悩み持った人って多いのかしら。

こんな状態で何十年も結婚生活って送れるのかなあ〜。

子供でもできれば問題なくなるのかなあ〜。

 

先生,よろしくお願い申し上げます。

                        (質問者:みや)


A.263

>憶えてないでしょうけど,

…えっ? い、いや、ちゃんと覚えてるさあ。ホラ、アレでしょ、あの人。えーと…国連の…

いや、まあ過去のことなどドウデモイイ。回答だ回答!

セックス嫌な人は多いわ、実際。結婚してても。なんでイヤかって、そりゃあイヤなものはイヤだからしょうがないもんなあ。俺だってレーズンの混じったパンやライスは大嫌いでレーズン除けて食うからなあ。無理して食わされると余計に嫌だ。って、ああ、小学校の給食に出されたレーズンとミカンの入った超マズイサラダを無理矢理食わされた記憶があああっ!あの給食を無理矢理食わされるのはレイプである。したがって夫婦間でもセックスの強要はレイプである。男側がセックスを是非ともしたいのであれば、例え自分の妻でも「口説いてその気にさせる」ということが必要。というわけで質問者は夫に「セックスがしたいのならワタシをその気にさせてくれなくちゃダメよルパ〜ン」と指導する権利を得。自分がその気になれないようであれば失格。常に判定者はキビシく「夫の口説きのテクニック」を判定すること。こうすれば夫も浮気するヒマがなくなるし自分も納得してセックスが出来るようになるので一石二鳥。そしてセックス自体も厳しく判定し少しでも不快感があったら失格を宣言すればヨシ。厳しくしすぎると男性側がインポになる危険はあるがそれはそれでセックスしなくてもよくなる。(回答者:デス見沢)



Q.262

チャットで知り合った非常に迷惑な人がいます。

(以下検閲希望)

どうするべきでしょうか。

はっきりいって質が悪いのです。(質問者:やれやれ)


A.262 あー。そういうのよくいるミタイだよなあ。

でもこれはネットが悪いわけでなくて、たまたま舞台がネットだった、というだけ。リアルでもこういう話はクサルほどある。いわゆる「ストーカー」と考えていいダロウな。

ストーカー防止の法律は日本にはないが、各都道府県に「迷惑防止条例」というのがある。リアルのストーカー行為はその条例及び「軽犯罪法」にて取り締まることができるし、イタズラ電話などはしっかり録音して、電話番号表示させて記録しておけば「精神的ダメージをうけた」として傷害で刑事・民事告訴も出来る。刑事にしたいんだったら警察の生活安全課、民事だったら市などでやってる弁護士の無料相談を活用すべし。刑事の場合は留置・拘留の上罰金、累犯なら実刑もある。

盗聴法のおかげで、日本国内からネットやってんだったら、どこのどういう串を使おうが絶対に本人特定できる。日本以外でもFBIやICPOがあるからイッパツだ。ICPO非加盟の国の串などない。ただし自分自身がトレース(ネットなどからサーバーに侵入するなどして個人情報を入手)するのは逆に自分が罪に問われるので、どんなに自分にスキルがあったとしても、トレースは必ず警察にやってもらうこと。

というわけで、こういう場合には国家権力の活用を推奨する。

こういうこともあるから俺は日本の管理国家化に賛成だ。(回答者:デス見沢)



Q.261について

いえいえそんな、滅相もない!

嫌なわけじゃないです。本当に好きなんです(^^;

色々助けてくれるし、感謝もしてるし、彼の励ましのおかげて犯罪に走らずに済んでいると思ってます。

それに年上男性苦手で、なんかこっちが萎縮しちゃうというか、保護者的にしか見れないんですん。

だから年下君が好きです。

簡単に言えば、別れたくないけど、ある程度の距離を保ちたいって事かな。

ヘビーで相談しましたが、働きながら資格取得を目指す場合、やっぱり毎日会うのはキツイし。

あんまりあたしにのめりこむなよ!っと、言いたいのですが、傷つけない柔らかいもの言いはないでしょうか?

 

>だいたい女性のほうが7歳上、ということは女性と男性に致命的な知能程度の差が存在する(もちろん女性のホウが上ということ)。

 

私の場合は、そうとも言えないかな〜と思う.....まぢで

もう少し、話しあってみようかな。

ちょっぴり迷惑気味って、柔らかい言い方で、伝えたいんですが....

それでも先生のおっしゃるとうり、相互理解出来ないなら、別れしかないけど。

私も、もう少し相手を理解するよう努めてみます。

今日は朝起きれたので、すごく、心が軽いなぁ。

先生ありがとうー!(お礼参り:ハンドル忘れ)


Q.261

こんにちわ。睡眠リズム障害のものです。

治療に専念し早く仕事に復帰したいため、遅くても夕方7〜8時に眠りたいと思っています。(夕方に飲んだのに今日はロヒが効きにくい)

職種、通勤時間、子供の夕食の支度、お風呂など考えると、この時間が精一杯です。

徐々に睡眠時間を減らしていくつもりですが。。。

7つ下の彼氏が毎日のように遊びに来るので困っています。

彼は、仕事の都合上夜9時前後来るんです。

それから、夕食、晩酌と、眠るのは11時以降です。

が、私はそんな時間まで付き合っていると、せっかく立てた計画が実行できません。

でも、彼は、毎日でも会いたいといいます。

年上バツイチ子持ち奇病持ちの私をこんなに好きになってくれるのは本当にありがたいのですが、ハッキリ言って毎日来られるのは迷惑.....なんです。(酷いね....)

今は、人の気持ちを思いやれる余裕がないんです。

彼の事は好きだけど、会うのは土日の昼などに控えたいです。

でも、そうなると、彼がもっと素敵な女性に行ってしまう確率が高いですよね。

それでもいいかなって思うんですが、病気のせいで別れるなんてなんか悲しい。

なんとかうまく付き合っていく方法はないものでしょうか?

彼は、メール(携帯のメール含む)にまったく興味がありませんし、パソコン自体ちんぷんかんぷんで、通信ではコミュニケーションが取れません。

この数日は、風邪を理由に会うのを断っていますが、電話が来て、何か差し入れもっていこうか?と言って来ます。

しかも、私と同じ薬を飲んじゃうんです。

理解したいからだそうですが。

それらが、今の私には迷惑なんですが、彼にしたら、善かれと思ってしてくれている事だし、思いやってくれて、愛情表現なんだと思います。

そう思うと、迷惑とはとても言えません。

それで、こんな状態だからこれから会う回数が減るかもしれないと、何気なく言ってみたら、彼は今の仕事やめて、私と同じ仕事に就くと言い出しました。

それは内職か、週2、3日のバイト、もしくはパチンコ屋なんか。

今の仕事はせっかくの技術職なのに....

なんでそこまでするんだよ!もっと自分の人生考えなよ!と、なんだか彼の気持ちが重荷です。

ついでにSEXも嫌でたまりません。(質問者:ハンドル忘れ)


A.261 結局嫌なワケだな。

そんなん無理してつきあっても続かないべさ。

だいたい女性のほうが7歳上、ということは女性と男性に致命的な知能程度の差が存在する(もちろん女性のホウが上ということ)。人間とチンパンジーが結婚するようなもので相互理解は諦めたほうが早いダロウ。だから普通、カップルは男が年上な事が多い。ソレでも馬鹿だが…。

というわけで再考を。病気はかんけいなし。(回答者:デス見沢)



Q.260

ご無沙汰しております。

人はなぜ異性に引かれるのでしょう?

(質問者:匿名希望♂)


A.260 生殖・子孫繁栄のタメ。(回答者:デス見沢)



Q.259

先生、チャオ〜

 

「将棋には、もちろん、良い手、悪い手があるけれど、最後に勝ってしまえば、結局途中の手は、みんな良い手になてしまうのです。」

 

先生の言う、神とは、なんなんですか?

うえの、言葉と、同じ意味合いなんですか?

先生、価値観ってなんですか?

先生の、価値観も教えて下さい。(質問者:た〜びん)


A.259 でも、将棋の途中で相手を殺したり、子供を誘拐して脅迫したり、というのは勝っても良い手とは言わないでせう。それでも自分で良い手だと思う人もいるだろーけど。

神とは「とりあえずなんでも出来るもの」という仮定の存在。「直線」「線分ABを均等に二分する中点N」「有理数」などと同じ。価値観とは、その「直線」「有理数」などが「あるもの」として計算をした結果の値。(回答者:デス見沢)



Q.258

はじめまして。こん**は

 

早速なのですが、彼女が鬱もちです。

5年ぐらい付き合っているのですが、来年早々結婚が決まりました。

が、実は別に男がいて(いた)婚約中に子供を堕ろしたことを知りました

本人は墓場まで持っていくつもりみたいでしたが、知ってしまいました。

ま、私にはこいつしかだめだという気持ちが過去のことを消してくれています。

が、彼女自身はいろいろ思い出して薬と酒を飲んで寝るばかりです。

仕事から帰ってきたら、飯も食わずに薬を飲んで寝ています。

そんな事は昔からあったのでいいんですけど、+マリッジブルーと

相手の男も精神的に弱いのでほっておけずに相手をしています。

おきているときは一人でこもってしまい、笑いもせず、こちらの問いかけにだるそうに返事をするぐらいです。

私としては、ゆっくり寝ている彼女を見ているのが今の幸せです。

 

やさしい言葉をかけてもほっといてくれと言い、怒ればこもってしまいます。

私は一人で彼女のそばにいるために転勤してきたため、相談相手も友達もいません。相談相手になってくれる人がいればいいのですが・・・

で、この板を見つけたので相談してみました。

何か彼女を救える方法がありましたらご教示お願いいたしますm(_ _)m(質問者:るーしえ)


A.258 あー、ウツの時はねえ、まわりの人あれこれ気遣ってくれんだけど、ソウイウの全部ダメだから。

まー新郎は結婚前で「まさか途中で結婚ヤメるとか言い出さないべな」と不安だろーが、新婦本人はダルそうにしててもチヤンと見てるから気をつけて。アタフタアタフタしてると「やっぱダメかなコイツ」となってしまう。

ので、ここは、ドッシリとかまえる。日常の仕事をやり、結婚式の準備をバリバリやる。これから一緒に生活するってことは、ウツの新婦をずっと養っていくってコトだ。だから自分は人並み以上に精神力を強く維持しなければいけない。…とか書いたら緊張したべ、質問者。ウソウソ。そんなワケないって。そんなにカタくならないで、ダラダラやってっていいんだよ。こっちが向こうよりダラダラしてればむこうが不安になって何か言ってきてくれるから。

実は俺のところも、休日などはどちらかが「どっかいこー」トカ言うまでひたすら家で二人でダラダラだらだらしている。この場合先に「どっかいこー」と言い出したホウがダラダラ勝負、負けとなる。

というわけで、只今より男女引きこもり勝負開始とす。(回答者:デス見沢)



お知らせ

ずっと前に、「緊縛モデルやって腕が痺れて」という相談を医療のほうに掲載していただいた者です。おかげさまで、その後はひどいことにはならず、今日に至っております。

 

「60秒でできるHP」ってやつで、緊縛モデルの日記とSMファンタジーを書いてみました。よかったら見てください。

http://eclat.gaiax.com/home/tsubaki

とくに「私は変態なのだろうか?」と悩んでいる方にとっては、変態でも幸せに脳天気に生きていくことはできるのね、と自信と希望を持っていただけることと思います。(報告者:睡蓮)


なるほど 興味のある方はどうぞ。団鬼六先生は「SMは愛がなくっちゃダメだ」といってたなあ。あと医学知識も。ところで最近団先生は歴史小説が面白い。

SMってネットでは実は珍しいんでわないだろうか。ロリとか死体とかは良く見るが…ってソレは俺がそういう所に良く行くダケか。(デス見沢)


Q.257

センセイ、初めまして。

一時、軽い鬱状態のとき、もらった薬を多めに飲んで(抗鬱剤)

躁に走ったことがあります。

時々ふかああい鬱に陥ったかと思えば、ある時は女王さまの気分でスノッブを見下す。それは10代後半からずっとかわらないですけどね。気分の浮き沈みって誰しもあるんだろうけど、私の場合、ふり幅が大きい。特に、躁鬱でよく言われることですが、異性関係がだらしなくなる。

 

入院するほどではないけれど、社会生活がちょっと不便だった私は

アダルト・チルドレンのコンセプトにはまりました。

自助グループの会にも出てたの。でも途中で、ちょっと離れてみて、今は

すっかりセンセイに同感です。 

年月を経て、なんとなく楽なスタンスのとり方がわかってきたのかなあ。

今、そう不便をかんじてないです。「今」、というのは今日は割と

ニュートラルだから。ここから鬱におちいることよりも、躁にいくのが

怖いです。気分よくって仕事もすごくはかどるけど、しばらくしてどっと

疲れが出るんですもん。それにイケナイコトをしてしまいそうで・・・

私ってストイックを美徳と思ってるほうなので、その反動ともとれます?

 

ACとかいってたって、つまりは器質的なものって大きいと思う。

癌になりやすい家系とか、胸にくる家系とか、胃にくる家系とかね。

それが脳とホルモンにきてるってだけで。

うちは兄が分裂病、その他親戚にも幾人か、症例があります。

 

で、こんな私はやっぱり躁鬱的なのかな。今は抑制バージョン。

(質問者:まりか)


A.257 んーとね、抗ウツ剤は「多く飲んだから」躁に走るってワケではないんだよ。効くまでに2週間かかるシ。まず吐き気・眩暈などの副作用が先にでる。躁鬱は質問者の言う通り「最初っからそういう気質の人」だと思う。

躁は性欲も亢進するので、イケナイことをしそうになるのは単純に生物的欲求。ウツの時はストイックなんじゃなくて、単に性欲がナイだけ。

ACの概念はヤメませう。ヒステリーで充分。ヒステリーに余計な意味もたせるとワケわからなくなる。

まー一番楽なスタンスは何事も「なるようになる」って考えることだな。(回答者:デス見沢)



Q.256

恋人や妻(子供)に暴力をふるう男っていますよね。

アルコールや薬物などによるものではなくてのものって最近になって

問題になっていますが、最近友人がそれが原因で離婚騒動になりました。

だんなという人は数回しか会ったことないけど、とても感じのいい、

いわゆる紳士的な人だったのでびっくりしました。

でもそういう人が多いらしいですね。

こういう男性の暴力というのは病的な原因があって治療して治るというものなんでしょうか。

 

 

また今回のことで友人と話していて、これまでの彼氏というのも

そういう男が多かったと聞きました。

少し前にも質問されていた方がいらしたけど、やっぱり「そういうのを

呼んでしまう女」ってのがあるのでしょうか。

同性から見れば特にみんなと変わりない女性だと思うのですが・・・。

(質問者:でんでんむし)


A.256

>こういう男性の暴力というのは病的な原因があって治療して治るというものなんでしょうか。

「原因」は、やっぱ「環境」と「遺伝」ダロウ。

曲がった農村的父権主義的家庭に育つと、タイテイはロクでない男になる。そこはもう母親が「虐げられた存在」である、ということを見て育っているから「あ、女性はこんなもんなんだ」と思ってシマウ。こういうドメスティックバイオレンスは最近多くなったのではなくて、最近になって「露見」してきたダケ。数は逆に減ってるクライではないかと思うが。モチロンそういった本人は暴力をふるうことが何が悪いのか全く理解していない。そういうふうに「教育」されてきたから。治療は再教育キャンプでも作るしかないんでないの。

もひとつ、Y遺伝子がやたら強力に発現してしまうと、やたら暴力的な人間が出来ることがある。一番有名な例はXYY,いわゆる「超男性」ってヤツだ。戦争とかあると重宝するんだが、平和な社会では有害でしかない。XYYまでいかなくても、何かの拍子にYが強めに発現されることもあるんでないの。治療というか有効利用法は軍人。

 

>「そういうのを呼んでしまう女」ってのがあるのでしょうか。

ある。具体的には「依存的な人」「結婚願望の強い人」「自立心のない人」「自分自身の考えで行動することの出来ない人」など。日本女性の6〜7割はいまだにコウじゃナイか。(回答者:デス見沢)



Q.255

先生、ピ〜ス!!

先生、今日金縛りにあいました。

いま少し恐いです・・・・

昔はよく、金縛りの体験あったのですが

20代になってからは、久しぶりでした。

先生は、金縛り体験とかありますか?

なんか今日は、おちつきがありません・・・・・

それと、ここ二日寝汗を、たくさんかきます・・・・

自分の汗で、体が冷たくなるほどです・・・・

先生、わたし・・・・最近、妙に自信失す事、多いです・・・・

先生は、自信とかなくなることありますか?

もし在るのであれば、どうやって自分自身取り戻すのですか?教えて下さい。

(質問者:た〜びん)


A.255 金縛りは、脳の思考機能だけは覚醒しているが、運動機能が一時的な麻痺状態になるために起こる。似たような状態に「腰が抜ける」などがある。原因は精神的ショック、物理的ショック、疲労、中途半端な覚醒状態など。

自信は自分が全知全能の神であることを忘れなければ失われることはない。「間違いを犯した」と思っても「自分は神であるのでその間違いはいずれ結果的に必ずよい方向に行く」と思っていればよろしい。タダシ社会的には間違いを犯したらとりあえず表面上は謝っておいたホウが得なことが多い。(回答者:デス見沢)



Q.254

 デス見沢先生コンバンワ。最近お調子にのって質問しまくりの私です。

 

 私も鬱病でオーソドックスに性欲がありません。男性諸氏は射精困難でお困りのようですが、実は私も抗うつ剤を飲むようになってからイケなくなりました。

 マスターベーションでもダメでした。こんなことは初めてです。相談なさっている殿方のお気持ちが少しわかったような気がしました。

 女性でも、こういうことはあるのですか? てゆーか現になってるんだから、あるんでしょうねぇ。

 

 自分からは別にSEXしたくはならないし男性のように出さなければ溜まるというものでもないので(露骨でスミマセン)構わないのですけど、彼(25才ちょっと病弱な男性)は、まあ普通に求めてくるわけですよ。

 毎回そう演技ばっかりというのも失礼ですし……かといって鬱が治るまで断るというのも……今の引きこもりになるほど具合の悪い私には彼にしてあげられることが他にありませんから、自覚できるほど自信を喪失して情緒不安定になっている状態なので、下手に何度も断ったら捨てられるのではないかという思いがどうしても拭えません。

 もちろん彼は私の身体だけが目当てだとかそういう男ではないのはわかっているのですが……。

 

 こんなこと、主治医の先生(年輩の男性)にはなかなか相談できません。心理士は中年の女性ですがまだ一回しか面接してませんし。

 

 どうしたもんでしょう。彼に率直に告げたほうがいいのでしょうか? それとも、今までも毎度のようにイッていたわけではないので、普通に受け入れていたほうがいいのでしょうか? 私は自分でいうのはなんですが床上手なほうらしいので今の精神状態ならまだなんとかできます。でも、これ以上ひどくなったらマグロする自信すらありません。

 もし断るとしても、どんな言葉が彼を傷つけず私が嫌われずにすみますか?(←これは具体的に答えてほしいな〜)

 

 下世話な話でお恥ずかしいのですが、どうか宜しくお願い致します。(質問者:織部)


A.254 女性でもウツなら性欲は減退スル。別に遠慮シナイでヤならヤと言えばイイんだよ。…というワケにもいかないのも理解できる。こういうのはどうか。

「ワタシは今調子が悪い。今はなんとかセックスが出来る状態だが、今後病状が悪化した場合セックスをすること自体が死ぬほど苦痛になってしまうことが予想される。したがって今後ワタシが貴殿のセックスの求めを拒否する場合が往々にしてあるのではないかということが懸念されるが、それは決して貴殿を嫌いになったという訳ではなく、あくまで病気のセイであることを前もってお断りしておきたい。またワタシがセックスを拒否した状態となった場合は、個人的には誠に遺憾ではあるが貴殿が風俗などで発散されることもやぶさかではない。ただしシロウトとヤるのは後々面倒くさいことになるケースが多くあり、そもそも恋人としての契約違反行為と見做されるので気をつけられたし」(回答者:デス見沢)



Q.253について

あ、まちがえた。「クロスフェイド」だ。訂正。

せんせい、要するに「そういう奴なんだから気にするな」てこと?

確かに「そういう奴」ですけど。連絡とらないのは私だけ、というわけでもないようだし。

多分好かれてるとは思う。少なくとも嫌われてはいないとは思う。

でもでも、「この人にとって、私は特別な存在なんだろうか?」て思う。

そう訊いたら「そうだよ」て言ってくれるけど、なんかよくわからない。

でもどうでもいいなら嘘ついてまで私と付き合うメリットがあるとも思えないし、気にしなくていいのかなあ?

 

あと精神科の方は、以前ライトの方で相談させてもらったように、薬替えてもらう交渉しなきゃなんないから、たくさん話さないといけないです。

ていうか、まず内科に行きたいんだけど…もっと怖い。(再質問者:さっしゃ)


それについて

>「そういう奴なんだから気にするな」てこと?

そういうこと。

「特別な存在か」って聞かれて「そうだ」と答えると言う事はそうなんダロウ。

男心は極めて単純なので難しく考えないホウがイイ。女性的に考えると混乱する。

薬変えてみる交渉は、まあ社会的リハビリの一環と思ってチャレンジしてみるが吉。(デス見沢)


Q.253

せんせい、いつもお世話になってます。ラバーズは初めて投稿します。

私には5〜6年の付き合いになる恋人がいます。実は「ダブルフェイド状態」(要するに前の彼氏と付き合っていたときと1年半ぐらいだぶってる)だったりして泥沼だったりしたので(なにせ当事者はみんな元々友人で、もうなにがなんだかわからなくなってました)、なんか「付き合うようになるまでに恋愛状態が終わってた」って感じで、付き合いだしてからはすっかり落ち着いてしまってます。そのことは別にいいんだけど…

現在、彼は地元(私の地元でもある)で就職して1年目で、けっこう夜遅い仕事だしあまり丈夫じゃないのも知っているし、元々あんまり自分からまめに連絡よこすような奴じゃないし、他の女がいる様子もないし、会ってたり電話で話してるときはすごくやさしいし、私が「将来めんどっちい病気になるかも知れないし、ヘビーな状況になっても、お嫁にもらってくれる?」とか(半分冗談ですが)訊いたりしても、全然ひるんだりはしないのですが…

あまりにも連絡取れなさすぎ!!!1ヶ月やそこら電話でも話さないとかざらにあります。さすがに「この人、私のことどうでもいいのか?」とか思います。別に私も束縛系女ではないので、「まあ、いいか。話してるときはやさしいし」とか思っていたのですが、最近体調不良とか情緒不安定とかけっこうきつくて「ちょっと声でも聞きたいな」てときでも、ちっとも連絡つかなくてなんだかまいってます。彼が不精者なだけなのか、実は愛されてないのか、さっぱりわかりません。私はけっこう気分的に追い詰められてたりするのですが…

 

あと、外に出るのがこわくて、なかなか病院行けません。薬無くなっちゃったから行かなきゃいけないんだけど…困ってます。今の主治医がなんか話しづらくて苦手(待合室まで声聞こえるのも…)というのもありますが。我慢して通うべきでしょうか?それからまたまた痩せました。身長153センチ体重37.5キロです。別に意図的に痩せようとしてるわけじゃないけど、食欲あんまりないし、相変わらずの不定愁訴で食べれなかったりしてたら痩せました。「落ち」はあんまり無いけど、不安・不定愁訴・不眠(たまに過眠)は困ってます。

なんだかわけわからなくなってきちゃいました。すいません。(質問者:さっしゃ)

さっしゃ@追伸

食べてない、といってもマイク師範よか食べてるような


A.253 彼については「そういう人である」。おれもこんな感じだ。

あと最低でも薬は飲んでたホウがいい。話すのヤだったら話早めに切り上げる。(回答者:デス見沢)



Q.252

ここに書いて質問していいのかわかりませんが、今付き合ってる彼氏は付き合って1ヶ月半と間もないのですが、1週間程前から食べたものを吐くようになっておかしいなと思ってました。お酒の飲みすぎ思ってたら本人も身体の調子の異常に怖くなったらしく診断の結果、急性B型肝炎だったのです。それだけだらしない生活をしてたのだろうと思いますが、きちんと避妊をしてればわたしにはうつってないのでしょうか?できればそんな検査は受けることも避けたいのです。

付き合ってすぐに病気になってしまい、彼は自由業なので仕事をしなければ収入がない状態なので私は仕事が終われば家事をしに彼のうちに行って深夜にタクシーで自宅へ帰るという生活がここ2週間ほど続いています。食費ぐらいは面倒を見てあげようと思いますし、病気の時に一人でどうにかしろとも言えないのです。彼は外見がいいので女の子にものすごくモテるだろうと思います、私と付き合う以前もクラブ勤めの女と高級マンションで同棲しててそれもヒモだったのかなと疑ったりしています。

最初は良かったのですが、私はいいように使われてるだけなのでしょうか?(質問者:ちょこれーと)


A.252 B型肝炎の検査は受けるベキ。避妊してても、どこかで体液が接触してることもある。

まあ彼に尽くして自分の気がすむんだったら尽くしたらいいんでないの。

見返りは何もないが。(回答者:デス見沢)



Q251について

 

彼氏に「時々何かの話の時に、その話がしんどいのかあなたが

不機嫌に見える。けれども自分には、何の話があなたにとって

つらいのかはっきり分からなくてとても気を使う。どうしたら

いい?」とふつうに聞いてみては?

もしかしたら彼自身、自分のそういう傾向に気づいていない

可能性もあるかもしれないし。(回答者:匿名希望その6)


Q.251

いつもは医療相談でお世話になっています。ぴっぴです。

彼氏とのことで、ちらりと不安なことがあるので、

こちらに相談します。

長文ですが、よろしくお願いします。

 

彼は、1年前に離婚経験あり。

子供が元・奥さんのもとに女の子が2人、居るようです。

わたしはそれを知らずに彼と数ヶ月前に知り合い、

付き合うようになって1ヶ月経ちました。

離婚の理由は、彼に聞いたところによると、

元・奥さんに「全てがだらしない」と、言われ、逃げられ、

3年別居した末に彼が折れて、別れたのだそうです。

(元・奥さんは年上だったようです)

当時の彼の状況を本人に聞いてみると、どうやら「ウツ状態」

だったらしく、会社を休みがちになっていたりしていたのだそうな。

それが「だらしなく」見えたのかもしれません(わたしの勝手な分析)。

わたしには彼が「だらしなく」は今のところ、見えていません。

 

が、下手に話題が「子供」だったり「結婚」とかに至ってしまうと、

急に不機嫌な顔になります。

普通に話している分にはいいのですが、

(彼から「NHK子供番組ネタ」を振ってくることもあります)

何か、彼の中で「触れてはいけない部分」があるらしく、

そして、それがわたしには判らず、彼の顔色を必要以上に

伺ってしまっています。

そして最近気を使いすぎたのか、わたしが「睡眠障害」を起こしてしまいました。

夜は眠れずに、日中寝てしまい、しかも

3時間おきに悪い夢(内容に一貫性はありません)で目が覚めてしまうパターンです。

 

彼とは別れたくありません。

付き合い始めたばかりですし、大好きなので。

ですが、彼と一緒に居る間は、この「顔色うかがい」からは

逃れられないような気がしてなりません。

何か、うまく切りぬけられるような考え方、方法はありませんか?

彼にも申し訳ない気がしてきてしまい、八方塞がり気味です。

よろしくお願いします。(質問者:ぴっぴ。)


A.251 本人が「ウツ」って言うこと程怪しいモノはないんだよな。実際にウツだったとしても、離婚するまで重いウツだったら、もし結婚するとしたら質問者が彼を「養っていく」覚悟が必要だが、そういう覚悟あるカイ? あと一緒に生活していくと「あれを言ってはいけない」「これを言ってはいけない」とかどんどん出てくるゼ。そして彼氏のホウは、推測だが、たぶん「相手の立場に立って物事を考えることの出来ない人」だと思う。

まあ結婚とか考えないで「遊び」で付きあうブンには何の気遣いもイラナイけどな。

で。答えだが。「切り抜けられません」。

(回答者:デス見沢)



Q250についてについて

母親というのは基本的にヒステリック、というのはちがうんじゃないかな、と思うんですが。そーゆー母親は目立つから多く見えるけど、全部の母親がヒステリックなわけじゃあないし、だいたい程度の問題があるのではないでしょうか?

 

「もともとは精神的にふつうだったが、母親になってから多少ヒステリックになったが、それも心配ゆえだろうね、母としての」とゆーかんじの人と、「いくら母親がヒステリックになりがちとはいえ、これはひどいのう」という人とでは、もう全然ちがうと思うし。その奥さんは、精神を少し病んでいらっしゃって、もう一緒にくらせない、と夫に判断されるんだから、そうとうなものなんでしょう。

 

私は、子供のとき、「もし両親が離婚したら、どっちについていくべきか」とゆー問題をけっこう真剣に考えたことがあり(別にうちの両親は仲いいから、ぜんぜん必要なかったんですけどね)、「父だろうな」と決断をくだしたことがあります(理由はこどもなりにいろいろあった)。だから、なんていうか、「母親のもとにいることが子の幸せ」とはあまり思いません。

「そうとうなもの」な母親と一緒にくらすくらいなら、父親があるていどましなら、そっちで暮らすほうがいいと思います。

 

GENさんが、がんばって子供を育てる覚悟がそなわっているのなら、ぜひ頑張って親権とってあげるのがお子さんのためなのではないでしょうか?私には子育ての経験がないので、よくわかりませんが、でもそう思います。

 

それでは、つらいでしょうが、がんばってくださいね、GENさん。(発言者:るんたた)


Q.250 について

>なぜ、害があるかですが、ヒステリックな精神的に安定しない母親をもった子供と云うのは、

 

横やり入れるようで申し訳ないのですが、程度の差はあれど

母親ってものはだいたいヒステリックで

精神的に安定してないんものなんじゃないでしょうか。

 

お子さんがGENさんになついていればいるほど、月一で会って別れることがつらくなるはずです。それに一緒にくらす両親でさえ教育方針が違ったりして子供は混乱します。別れていればなおのことだと思います。

それに母親がもしも再婚した場合、GEN氏は新しい家庭には邪魔者です。

お子さんがGEN氏に今以上になついてしまっていたら、もっともっと不幸になります。

 

ここは一つ、デス氏の父上のように、離婚と同時にきっぱり消滅することをお勧めします。

(回答者:ニセチルドレン)


Q.250

デス先生、お久しぶりです。以前Q206の”出産とウツ”でお世話になりましたGENです。

あれから、いろいろありまして、精神的な病を持った妻と一緒に人生を乗り越えて行くにはあまりにも険しすぎる

と判断に至り離婚を決断致しました。

そして、この度、離婚調停することになりました。

自分に己を支え、愛する妻を守り通す力が足りなかったのも事実です。反省しています。

また、先生の言われる様に精神病を甘く考え、最悪の事態も想定せず、子供を作った事。愚かです。

 

一番大切な問題は、罪のない子供(2歳)を親の勝手で巻き込んでしまったのですが、

離婚に際しては子供の親権及び面接交渉権を決めなければいけません。

まず、親権は現行法では、母親優先は良く知っています。しかし、入退院を繰り返す妻の場合、精神(情緒)不安定な面で、

親権者としては不適切と考えますが・・・デス先生の私感をお聞かせください。

 

次に妻が親権を持った際の私の子供に対する面接交渉権でありますが、その行使には

子供に良い影響が与えられると云うのが基本的な条件だと思うのです。

今回のような場合、私と子があうと云う事実を妻が冷静に対処できないと考えます。

つまり面接の前後、当日に妻の精神の安定が損なわれることで、子供への態度が急変する可能性があります。

すなわち、面接することで子供に悪影響がある可能性が高いと考えます。

 

更に、子供への態度が極端に違う父と母の間で、子供の心が不安定になる可能性も高いと考えます。

こうして考えていくと子供に害がありえる可能性が高いですから、面接交渉権は放棄し、養育費のみ送り、

きっぱり会わない覚悟を決めた方が良いのではないかと考えています。

なぜ、害があるかですが、ヒステリックな精神的に安定しない母親をもった子供と云うのは、

耐えることによって自分を守ろうとすると思います。そういう状態の子供と

会うことは子供の精神の振幅を大きくし、子供の安定を損ないがちになると考えるからです。

 

妻と一切無縁はこちらの望むところですが、本音は月1回は、子供と会いたいです。

会うことで、成長を見届けたい、相談に乗ってやりたい、困っている時に助けたい。

しかし、子供の事を本当の意味で考えた場合、私は”死んだ”事にするのがベタ−ではないか

と考える・・・又、逆に親の幸せの為に子供の将来を犠牲にはしてはダメ、妻が子供にとってふさわしくない場合は

強引にもでも引き取る方がいいという矛盾した悩みで結論を出せずに悩んでいます。

デス先生の”精神科医の立場”の意見と”父親が自分から離れていったという経験者”としての意見を

聞かせて下さい。お願い致します。(質問者:GEN)


A.250 基本的には母権優先だが、母親にどう考えても養育能力がないと判定され(家裁で)、さらに母親の両親にも子供の面倒を見る気がない、という場合は、父親が子供を引き取る例もたくさんある。ただしその場合現実的に仕事をしながら子育てが出来るか、という問題はある。父親の両親が子供の面倒をみてくれるんだったらいいが。

 

で、母親が親権をもった場合だが、子供が会いたいって言うんだったら会えばいいんじゃないの。会ったことで子供が虐待されるようだったらその時点で児童相談所・家裁経由で母親から親権奪えばいい。

 

そして、これが最悪のケースだが、結局父親と母親の両方に子供を育てる能力がないと判定された場合。この場合は子供は「児童救護施設」に行く。まあ昔「孤児院」と言っていたところだ。最近はここに行く子供が増えている。もちろんそこの子供の両親は生きてはいるんだが。でも子供は馬鹿親に育てられるより、施設のほうがよっぽど健康的に育っているようだ。

 

俺の場合は、母親も不安定だったが、母親の両親がしっかりしていたのと、父親がゼンゼン子供を育てる気のナイ奴だったので母親のところで生活した。父親は「死んだ」というより「最初から存在しなかったもの」としている。(回答者:デス見沢)



Q1.〜Q210.

Q211.

私はボーダー?

Q212.

ウザイ親友

Q213.

主治医LOVE

Q214.

淡泊な彼氏

Q215.

病気は作られる?

Q216.

恋愛転移

Q217.

振った後始末

Q218.

お水の花道

Q219.

どっちが悪い

Q220.

やらせてくれない

Q221.

優生学的精神医学

Q222.

ジャズ研時間

Q223.

彼氏作れ

Q224.

粘着気質

Q225.

結婚と恋人

Q226.

抱かれる報酬

Q227.

ヨリ戻し

Q228.

愛人と慰謝料

Q229.

欠番

Q230.

恋愛ナシ

Q231.

よかった?

Q232.

魅力的な人

Q233.

共依存その後

Q234.

復讐

Q235.

妊娠と旅行

Q236.

セックスと離婚

Q237.

何故人は泣く

Q238.

デパスほしい

Q239.

Scandals

Q240.

ヤセと吐き気

Q241.

欠番

Q242.

トラウマだ〜?

Q243.

閉じこもり

Q244.

共依存その後2

Q245.5

躁でも愛して

Q245

快楽殺人と性差

Q246.

イビキ

Q247.

結婚と理解

Q248.

いいひと

Q249.

男運


to TERMINAL NO FUTURE